お知らせ
【久留米校】久留米校生 合格速報!
投稿日:2022.07.01
梅雨も明け、筑後地方は今日も暑かったです
さて、今週は多くの試験で1次試験合格・1次口述試験該当者の発表がありました!
久留米校の学生はひとまず喜び…すぐに次に控える「面接試験」などの準備に入りました!
<久留米校生 主な1次試験合格先>
国税専門官
労働基準監督官
福岡県職員Ⅰ類
久留米市職員Ⅰ種
久留米市職員Ⅱ種
佐賀県職員/上級
熊本県宇土市職員/上級
宮崎県宮崎市職員/上級 など (R4.7/1現在)
今後も 国家公務員一般職(大卒程度) をはじめとして合格発表が続きます。
暑さに負けず、頑張るぞ!久留米校生!
公務員ゼミナール久留米校
フリーダイヤル 0120-561-764
または TEL 0942-40-4601
(受付時間)
月~金 10:00~18:30 土 10:00~17:30
<日曜日・祝祭日は休館致します>
公務員ゼミナール久留米校
「西鉄久留米駅」直結! ご来校の際は、1階入り口(花屋さんとなり)より入り、エレベーターをご利用ください。
(西鉄駅改札に直結している2F入り口のご利用時間は11:00~19:00です)
【諫早校】採用試験情報が続々と(長崎県内・市役所等)
投稿日:2022.07.01
7月に入り、いよいよ9・10月に実施される初級(高卒程度)職員採用試験情報の発表が始まりました。
7/1現在で発表になっている県内主な自治体は、
■諫早市(事務Ⅱ・Ⅲ・電算他)
■雲仙市(一般事務・土木)
雲仙市ホームページ
■島原市(一般事務)
島原市ホームページ
■南島原市(一般事務・土木)
■長与町(土木)
長与町ホームページ
■県央消防(消防吏員Ⅱ・Ⅲ)
など。
各試験の詳細は、自治体ホームページの採用試験案内等でご確認ください。
自分の受験予定のところは、漏れなく、申込期間内に受験申込を完了させましょう!
【佐賀校】佐賀県内の採用試験情報!
投稿日:2022.07.01
News!!佐賀県内 採用試験情報
募集職種
(上級)一般事務A、一般事務(心理士)、一般事務(社会福祉士)、一般事務(学芸員)、
一般事務(埋蔵文化財)、土木、機械、電気
(中級)保健師、保育士
(初級)一般事務B、作業員(技能労務職)、一般事務B(障がい者対象)
申込期間
7月8日(金)~7月31日(日)
1次試験
8月16日(火)~8月31日(水)※テストセンター方式
=令和3年度 佐賀校生最終合格実績=
【一般事務A】3名
【一般事務B】1名 最終合格者2名中1名が佐賀校生‼
募集職種
(上級)消防A (初級)消防B
申込期間
7月25日(月)~8月19日(金)※土・日・祝日は除く
1次試験日
9月18日(日)
=令和3年度 佐賀校生最終合格実績=
【消防A】1名
【消防B】3名 最終合格者5名中3名が佐賀校生‼
募集職種
消防士・救急救命士
申込期間
7月11日(月)~8月16日(火)※土・日・祝日は除く
1次試験日
9月18日(日)
=====================
“佐賀”で公務員を目指すなら!
専門学校公務員ゼミナール佐賀校
☎0120-509-250 ✉saga@01-group.com
【佐賀校】大学生&転職をお考えの方向け講座♪
投稿日:2022.06.30
2023年度(令和5年度)の公務員試験対策…なんと今からスタートできます(^^)/
現役合格を目指したい『大学3年生』
大学卒業後に公務員試験を受験予定の『大学4年生』
公務員への転職を考えている『社会人』
すでに仕事を辞め求職活動中の方
向けの早期スタート講座!早めのスタートで確実な合格を勝ち取りませんか?
ロングランコースA |
■ロングランAのココがいい‼
基礎から演習まで全て“対面授業”!
来年の公務員試験へ向けてじっくりと対策ができる!
国家公務員から秋の地方公務員試験まで対応!
不安な科目、苦手な科目は事前に学習できる!
10月末まではお仕事を続けながら勉強ができる!
単位の取得状況次第では大学とのダブルスクール可能!
■受講期間
随時~2023年10月末
■スケジュール
随時~2022年10月末 web(またはDVD)で苦手科目を先取学習
2022年11月~2023年3月 対面授業で基礎を学習
2023年4月~同年10月末 対面授業で演習
ロングランコースB |
■ロングランBのココがいい‼
基礎はweb、演習は対面授業なので社会人の方は3月末まで仕事をしながら勉強スタートできる!
大学、アルバイトなど忙しい大学生もブルスクール可能!
国家公務員から7月試験まで対応!
■受講期間
随時~2023年7月2週目
■スケジュール
随時~2023年3月 web(またはDVD)で基礎を学習
2023年4月~同年7月2週目 対面授業で演習
====================
“佐賀”で公務員を目指すなら‼
専門学校公務員ゼミナール佐賀校
《受付時間》月~金 9:00~18:00 土 9:00~17:00
※日祝はお休み
【諫早校】現役大学生もダブルスクールで頑張っています\(^o^)/
投稿日:2022.06.29
上級(大卒程度)の試験が始まり、現役の大学生も頑張っています!
今週は、国税専門官試験の1次試験結果が発表となり、鎮西学院大学、長崎県立大学の現役生が1次突破しました\(^o^)/
1次合格、おめでとうございます!
大学3年生の早い時期から対策を始め、コツコツと粘り強く取り組んできました。ダブルスクールで大学と本校の行き来が忙しい時期もありましたが、頑張って乗り切り、見事1次突破につながりました!
ここから、最終合格にむけてさらに頑張っていきましょう^^
参考)ダブルスクールにおすすめのコース↓
【諫早校】受験申込をやっていこう!
投稿日:2022.06.29
間もなく、初級(高卒程度)試験の採用試験案内が発表になっていきます。
受験申込を確実に行っていきましょう!
■受験申込方法
インターネット、郵送、持参のいずれかです。
願書の取り寄せが必要なところもあるため、採用試験案内で確認しましょう。
①郵送申込
提出締切が必着か消印有効でかを必ず確認し、発送にかかる日数も考慮して早めに出しましょう。
【必着】期日までに相手先に現物が届いた場合のみ有効
【消印有効 】配達受付の消印が期日内に押されていれば有効
また、郵送事故を避けるためにも郵便局の窓口で「簡易書留」や「特定記録」で出すことをお勧めします。
(※試験案内に指定があれば、指示に従って送ります。)
②インターネット
ネット申込時に設定したID/パスワード等を、受験票や合格通知ダウンロード時に使う場合があります。後で忘れた…とならないよう、必ずメモを取り、記録を残しておきましょう。
また、自治体によっては、申込の段階で志望動機や自己PRの入力が必要なところがあります。
その場合は、入力する内容を事前にメモ帳等で作成しておくことをおすすめします(入力の時間制限があるところも…)。
また、紙と違って控えが手元に残せないため、スクリーンショット等で入力内容の記録を残しておきましょう。
複数の試験を併願するという人は、漏れのないよう注意して期間内に受験申込を完了させましょう。
【佐賀校】『夏期講習』申込み受付中!
投稿日:2022.06.21
=卒業生News=
人命救助の技術を競う佐賀県消防救助技術指導会が開催され、ロープブリッジ渡過で卒業生が1位に!全国大会に出場するとのことです(*^^)vおめでとう!
そんな卒業生も受講していた公務員塾withでは、7月25日(月)~8月26日(金)に『夏期講習』を開催!現在受講生を募集しています♪
2022夏期講習会 |
【日 程】
7月25日(月)~8月26日(金)
※土曜日は模試を実施。
【時 間】
授業 14:10~17:00(50分×3コマ)
模試 9:30~11:00頃
【受講料】
48,950円(テキスト代+模試代込み)
【定 員】
40名 ※あと残り16名!定員になり次第、締め切ります。
【申込み】
①~③のいずれかで申込ください。申込みの際は、「氏名」「高校名」「連絡の取れる電話番号」「夏期講習会申込希望」とお知らせください。
①電話(0120-509-250)
②メール(saga@01-group.com)
【その他】
・佐賀市や鳥栖市のテストセンター対策実施。
・7/29(金)佐賀広域消防局職場見学開催。
・受験先の願書取寄せいたします。
・1次試験合格後は、2次試験対策も実施。
=====================
“佐賀”で公務員を目指すなら!
専門学校公務員ゼミナール佐賀校
☎0120-509-250 ✉saga@01-group.com
【諫早校】掲示板(受験申込開始/国家・税務)
投稿日:2022.06.20
9/4(日)に実施される国家公務員一般職(高卒)および税務職試験の受験申込みが始まりました!
受験申込期間:6/20(月)~6/29(水)
受験予定の方は、申込期間内に忘れずに申込をおこないましょう!
ネット申込みとなっており、「事前登録」と「申込み」の2段階になっていますので、ご注意ください。
また、申込時のユーザーIDやパスワードは、受験票ダウンロード時などに必要となります。
必ずメモをし、管理しておきましょう!
詳しくは人事院NAVIよりご確認ください(こちらから受験申し込みページにも入れます)。
人事院採用情報NAVI
【諫早校】掲示板(刑務官等の試験情報発表)
投稿日:2022.06.15
令和4年度の刑務官、入国警備官、海上保安学校学生等の採用試験情報が発表になりました。
採用試験の詳細が確認できます。
□試験の日程、内容
□受験申込の期間
□受験申込方法
□採用予定数 など、チェックしてみよう!!
こちらから確認できます↓
人事院 国家公務員採用情報NAVI
【諫早校】聞いてみよう、相談してみよう!(個別相談会のお知らせ)
投稿日:2022.06.15
諫早校では、毎月第4土曜日に個別相談会(ガイダンス)を行っています!
・公務員の職種について知りたい
・公務員試験について知りたい
・どんな対策講座があるのか知りたい
・どんな学校なのかが知りたい
など、公務員に興味のある方であれば、どなたでもご参加いただけます。
今後の個別相談会予定 ※完全予約制 |
■日程 6/25(土)、7/23(土)、8/27(土)
■時間 10:00~13:00 一組30分程度
■場所 公務員ゼミナール諫早校
■予約 お電話またはメール
☎電話
0120-509-561
✉メール
isahaya@01-group.com
件名:個別相談会希望
内容:①お名前 ②年齢と最終学歴年齢(現役生は学校名と学年) ③連絡先 ④ご希望日、時間 をお知らせください。
- 資料請求はこちらから↓
- 資料を取り寄せる(クリック)
- 問い合わせやご質問はこちらまで↓
- 公務員ゼミナール諫早校
- 諫早市永昌東町2-17-5F
- 0120-509-561/0957-24-6333
- isahaya@01-group.com
- 受付時間 平日9:00~17:30 土曜9:00~13:00 日祝休み