お知らせ

【諫早校】6月の個別相談会

投稿日:2023.06.06

6月のオープンキャンパス(個別相談会)は下記日程で実施しています。

公務員の職種や試験について、本校のコースや学費について等お話させていただきます。
気になることや聞いてみたいことなど、お気軽にご質問ください☆
6月個別相談会

■予約先
公務員ゼミナール諫早校
予約方法①電話  ☎0120-509-561
予約方法②メール ✉ isahaya@01-group.com

(件名:個別相談申込 本文:①名前②連絡先③年齢、学歴④希望日時)

公務員へ興味のある方であればどなたでもご参加いただけます☆

※上記日程以外でも、個別相談を承ります。

日程を調整させていただきますので、まずはご希望日時をお知らせください。

 

〇●●●〇●●●〇●●●〇●●●〇●●●〇
高卒程度)高校3年生に人気!
・【公務員塾with】についてはこちら
・【夏期講習会】についてはこちら

大卒程度)しっかり、じっくり合格を目指す、現役大学生に人気!
・【特別科ロングランAコース】についてはこちら

 

 

 

 

 

 

諫早校

ページトップに戻る

【諫早校】初級(高卒程度)試験日程(R5)

投稿日:2023.06.05

令和5年度の初級(高卒程度)公務員1次試験について、6/1時点で日程が発表になっている自治体をまとめました。

 R5試験日程

R5 日程&倍率

 

掲載以外の自治体についても、今後随時試験情報が発表となっていきます。

自分の受験予定自治体の情報は気をつけて見ておきましょう!

各自治体のホームページで情報収集できますよ☆

※試験日程は変更となる場合もあります。詳細は今後発表される試験案内等でご確認ください。

 

過去のブログを見る⇓

①R4初級試験の倍率

②国家公務員一般職、税務職試験案内の発表(5.8時点)

 

諫早校

ページトップに戻る

【諫早校】夏休みに短期集中!夏期講習会

投稿日:2023.05.28

\受講生募集中です‼/

夏期タイトル

試験直前期である夏休みの過ごし方はとても重要です。ここでの頑張り次第で、1次突破の可能性もぐんと上がります!
本校の夏期講習会で一緒に直前対策をしてみませんか?

2023夏期講習会himawari
 

■実施日
8/1(火)、4(金)、8(火)、9(水)、10(木)、16(水)、17(木)、19(土)の8日間(42コマ,模試含)
■時間帯
9:40~16:00
 ※8/9(水) 13:10~16:00
 ※819(土) 9:40~12:00
■会場
諫早文化会館 2階展示室(諫早市宇都町9-2)
※8/19のみ公務員ゼミナール諫早校(諫早市永昌東町2-17-5F)
■受講料
35,200円(税込、模試・教材費込)
■内容
初級(高卒程度)試験の教養科目対策
社会科学、自然科学、人文科学、判断推理、数的推理等 ※カリキュラムは変更になる場合があります

※定員80名定員になり次第締切)

■■■申込予約から受講までの流れ■■■

1. 講座内容を確認 ※詳細は下記案内をご参照ください
2. 電話で受講予約 0120-509-561
3. 受講案内文書(振込先等)、申込書が届く
4. 期日までに受講料を納入
5. 受講初日に申込書を持参し受講開始

2023夏期講習① 2023夏期講習②


2023夏期講習会(PDF)


電話予約申込、お問い合わせ先はこちらまで

  • ロゴ 背景なし公務員ゼミナール諫早校
  • ☎0120-509-561/0957-24-6333
    (受付時間)
    平日 9:00~17:30
    土曜 9:00~13:00

 

諫早校

ページトップに戻る

【諫早校】部活引退後からの対策/公務員塾with

投稿日:2023.05.27

こんにちは、諫早校です。
高総体盛り上がっていますね。
高校3年生のみなさん、高校生活最後の大会、悔いの残らないよう全力を出し切って頑張ってください‼
basketball_jumpball soccer_ball (1) sports_american_football

 

高総体後はいよいよ受験に向けて、本腰を入れて取り組む時期になります。

公務員試験は9・10月が1次試験のため、受験まで約3ヶ月。
部活で完全燃焼した後は、切り替えて受験対策にのぞみましょう!


高総体後の対策講座『公務員塾with』についてはこちらから↓

ロゴ_with(塾)タイトル
■公務員塾withのブログを確認する(クリック)

 

塾① 塾② 塾③ 塾④ 塾⑤ 塾⑥

諫早校

ページトップに戻る

☆予約制個別相談会開催のお知らせ☆

投稿日:2023.05.17

みなさんこんにちは。本校は本気で公務員合格を目指す方を全力で応援致します。

5月27日(土)10:00~13:00

予約制個別相談会を実施いたします。

開催校:佐賀校、久留米校、佐世保校、諫早校、山口校、下関校

一組30分程度でご案内いたします。(※校舎によって開催時間が異なりますので、お近くの校舎へお問い合わせください。)

それぞれのお悩みに合ったご案内を丁寧にさせていただいております。

この機会にどうぞご相談ください。

大学生の方はもちろん、これから就職活動をされる方、転職を考えている方、また、保護者の方のみのご参加も大歓迎です。ご参加お待ちしております♪

予約ページはコチラです→【予約ページ】

オンライン個別相談も行っております。詳細はコチラ→【オンライン】

下記より、お近くの校舎へ直接ご予約もできます。

■佐賀校  TEL:0120-509-250  Email:saga@01-group.com

■久留米校 TEL:0120-561-764  Email:info-kurume@01-group.com

■佐世保校 TEL:0120-511-774  Email:sasebo@01-group.com

■諌早校  TEL:0120-509-561 Email:isahaya@01-group.com

■山口校  TEL:0120-809-561 Email:yamaguchi@01-group.com

■下関校  TEL:0120-764-561 Email:shimonoseki@01-group.com

 開催日以外でも随時、個別相談を実施しております。予約制となっておりますので、お近くの校舎へお問い合わせください。

諫早校

ページトップに戻る

【久留米校】現役高校生におすすめ「公務員塾with」

投稿日:2023.05.10

こんにちは。

4月の開講から早くも1ヶ月が過ぎ、学生も徐々に新しい学校生活に慣れてきたようです^^

さて、高校3年生にとっては、間もなく高総体ですね!

高校3年生のみなさん、高校生活最後の大会、悔いの残らないよう頑張ってください‼

basketball_jumpballsoccer_ball (1)sports_american_football

 

公務員試験を受験予定の高校3年生は、高総体後、いよいよ受験に向けて本腰を入れて取り組む時期になります。

高卒程度の公務員試験の多くが9月にスタートするため、受験までは約3ヶ月!

部活で完全燃焼した後は、切り替えて受験勉強に全力投球していきましょう☆


現役高校生におススメの『公務員塾with』についてはこちらから↓

ロゴ_with(塾)タイトル

9・10月に実施される「初級(高卒程度)」試験への合格を目指す夜間講座です。

主な初級試験で必ず出題される『数的推理』『判断推理』『社会(社会科学・人文科学)』にポイントを絞り講義・問題演習を行っていきます。

 

<概要>公務員塾with

 

■実践 令和5年4月10日(月)~同年7月14日(金)

    月曜日…数的推理

    水曜日…社会

    金曜日…判断推理

    【時間】18:30~20:20(50分講義×2コマ)

■夏期講習 令和5年7月18日(月)~同年8月18日(金)

    講義…月曜日~金曜日 12:50~17:30(70分講義×3コマ+適性試験練習+問題演習)

    模擬試験…土曜日

   <注目point!>圧倒的な講義時間

    部活動を引退した多くの高校生が、夏期講習から本格的な受験モードに入ります。ですので、現役合格を目指すのであれば、数日の短期講座を受講するだけでは全く勉強量が足りません!

    本校の夏期講習は 講義は全21日(前期:14日 後期:7日)

             時間にすると73時間30分

    頻出項目にポイントを絞った「オリジナルテキスト」を使い、効率よく学習します!

■直前 令和5年8月21日(月)~同年10月13日(金)

     月曜日…数的推理

     火曜日…知能分野/過去問模試+解説講義

     水曜日…社会

     金曜日…判断推理

   <注目point>知能分野/過去問模試+解説講義

     直前期は「いかに多くの問題を解くのか」が鍵を握ります。特に、公務員試験において重要な「数的推理」「判断推理」は、問題演習を繰り返すことで力がつく分野です。そして、ただ解くだけではなく、その後すぐに解説講義をすることで、間違った問題・分からなかった問題がその場で解決!分からないままでは帰しません!

 


 

□資料請求はこちらから

ご不明な点は、お気軽にご相談ください。

公務員ゼミナール久留米校

   フリーダイヤル 0120-561-764

      または TEL 0942-40-4601

       (受付時間)

       月~金 10:00~18:30 土 10:00~17:30

       <日曜日・祝祭日は休館致します>

事務局は3Fです!久留米校入口

公務員ゼミナール久留米校

公務員ゼミナール 久留米校

「西鉄久留米駅」直結! ご来校の際は、1階入り口(花屋さんとなり)より入り、エレベーターをご利用ください。

(西鉄駅改札に直結している2F入り口のご利用時間は11:00~19:00です)

 

久留米校

ページトップに戻る

【佐賀校】高総体後の公務員対策に!『公務員塾with』

投稿日:2023.05.10

こんにちは。

4月の開講から早くも1ヶ月が過ぎ、学生も徐々に新しい学校生活に慣れてきたようです^^

 

さて、高校3年生にとっては、間もなく高総体ですね!

高校3年生のみなさん、高校生活最後の大会、悔いの残らないよう頑張ってください‼

basketball_jumpballsoccer_ball (1)sports_american_football

 

公務員試験を受験予定の高校3年生は、高総体後、いよいよ受験に向けて本腰を入れて取り組む時期になります。

高卒程度の公務員試験の多くが9月にスタートするため、受験までは約3ヶ月!

部活で完全燃焼した後は、切り替えて受験勉強に全力投球していきましょう☆


現役高校生・社会人の方向けの夜間講座『公務員塾with』についてはこちらから↓

ロゴ_with(塾)タイトル

公務員塾withは、公務員初級(高卒程度)試験の合格を目指す講座です。

対象 :令和5年度初級(高卒程度)公務員試験を受験予定の方
開講日:週2日~4日
時間 :1限目/18:30~19:20 2限目/19:30~20:20
場所 :専門学校 公務員ゼミナール佐賀校
料金 :月謝制(月謝とは別に、申込時に入塾料が必要となります)

 

公務員塾withの特徴

・受講希望するタイミングに合わせて随時入講OK!

・授業は毎回録画をしているため、欠席した際も後日DVDで視聴できます!

・2次試験(面接指導、作文添削)も実施!

 

公務員塾with生の主な最終合格先

■地方公務員

佐賀県庁、佐賀県警、佐賀市役所、神崎市役所、小城市役所、唐津市役所、白石町役場、佐賀中部広域連合消防本部、伊万里・有田消防本部、福岡県庁、福岡県警、長崎県警、大阪府警、東京都庁、警視庁警察官、東京消防 他多数
■国家公務員一般職

国家一般職(佐賀地方検察庁、東京国税局他)、航空保安大学校学生、入国警備官、海上保安庁、刑務官 他

 

公務員塾with要項

公務員塾with要項

公務員塾with料金表

公務員塾with料金表

 

公務員塾withの資料希望の方

お問い合わせフォームより必要事項を入力し送信ください⇒■今すぐ資料を請求する

またはお電話(0120-509-250)でも資料請求受付けています。


————————————————-

詳しくはお問い合わせ下さい。

 

“佐賀”で公務員を目指すなら!!

専門学校公務員ゼミナール佐賀校

☎0120-509-250 ✉saga@01-group.com

《受付時間》月~金 9:00~18:00 土 9:00~17:00

※日祝はお休み

佐賀校

ページトップに戻る

【山口・下関校】高校3年生にも人気!『公務員塾with』

投稿日:2023.05.10

こんにちは。

4月の開講から早くも1ヶ月が過ぎ、学生も徐々に新しい学校生活に慣れてきたようです^^

 

さて、高校3年生にとっては、間もなく高総体ですね!

高校3年生のみなさん、高校生活最後の大会、悔いの残らないよう頑張ってください‼

basketball_jumpballsoccer_ball (1)sports_american_football

 

公務員試験を受験予定の高校3年生は、高総体後、いよいよ受験に向けて本腰を入れて取り組む時期になります。

高卒程度の公務員試験の多くが9月にスタートするため、受験までは約3ヶ月!

部活で完全燃焼した後は、切り替えて受験勉強に全力投球していきましょう☆


現役高校生・社会人の方におすすめの夜間講座『公務員塾with』についてはこちらから↓

ロゴ_with(塾)タイトル

公務員塾withは、公務員初級(高卒程度)試験の合格を目指す講座です。

対象  :令和5年度初級(高卒程度)公務員試験を受験予定の方
開講日 :週2~3日
時間  :1限目/18:30~19:20 2限目/19:30~20:20
場所  :専門学校公務員ゼミナール下関校/山口校
科目  :教養科目(数的推理、判断推理 等) ※時期により実施科目は異なります。模擬試験も実施します。
2次対策:夏期講習全日程または3ヶ月以上受講した方については無料で実施 ※本校では『2次対策のみ』は行っておりません。  

料金  :月謝制 ※月謝とは別に、申込時に入塾金が必要となります ※お得なセット料金有

■合格目標職種
国家公務員/一般職(高卒程度)、税務職員、裁判所職員一般職(高卒程度)、海上保安学校学生、刑務官 等
地方公務員/県職員(初級)、市町村職員(初級)、警察官、消防士 等

近年の公務員塾with生の最終合格先一例(山口・下関校)
国家一般職(高卒程度)、税務職員、裁判所職員一般職、山口県職員、山口市職員、防府市職員、長門市職員、阿武町職員、国立大学法人等職員、山口県警察官B、下関市消防 他


————————————————-

詳しくは、希望の校舎へお問い合わせ下さい。

■今すぐ資料を請求する

 

■お問合せ先

専門学校公務員ゼミナール山口校  

〒753-0078 山口市緑町5-11

☎ 0120-809-561

✉ yamaguchi@01-group.com

専門学校公務員ゼミナール下関校

〒750-0025 下関市竹崎町4-4-1-2F

☎ 0120-764-561

✉ shimonoseki@01-group.com

下関校

ページトップに戻る

入学から約2週間が経ちました♪

投稿日:2023.04.24

公務員本科生は、入学から約2週間が経ちました。

新しく出会った人達との学校生活、たくさんの学習科目、慣れない勉強量…

学校でも仕事でも、新しい環境に慣れるには大変なことも多いですね。

それでも、みんな毎日登校し、授業についていこうと一生懸命です☆

徐々に環境に慣れてきた様子も見られるようになりました。引き続き、頑張って行きましょう!

教室

 

ちなみに、公務員本科生は日々、教養試験以外に”事務適性”の対策も行っています♪

15分間ものすごい集中力で解き、終わった後はどっと疲れた顔をしています…それだけ真剣に取り組んでいる証拠ですね、Fight‼\(^o^)/

適性

<適性試験とは…>

主に国家一般職(高卒程度)や税務職員試験、一部の市役所試験などで実施されます。

教養試験とは異なり、問題自体(計算・分類・照合など)は簡単ですが、例えば”100~120問を10~15分で解く”等、いかに速く、正確に解けるかの事務処理能力を計るものです。

繰り返し対策を行い、訓練しています。

 

 

 

諫早校

ページトップに戻る

5月からのスタートに!教養専科がおススメです☆

投稿日:2023.04.14

こんにちは公務員ゼミナールです。
いよいよ新年度が始まりました!
学生の期待と不安が入り混じった、緊張した表情が印象的な1日でした。最終合格に向けて頑張って行きましょう!


さて、まだまだこれから受講できる講座についてのお問い合わせも引き続きいただいております。そこで、本日は5月から始める上・中級(大卒程度および短大卒程度)試験対策講座をご紹介します!

教養専科6ヶ月講座

 

教養専科6ヶ月講座

中・上級(大卒程度および短大卒程度)の警察官試験9月の市町村試験消防士試験など、教養科目のみで受験できる自治体試験の合格を目指す講座です。
こちらの講座の魅力は、なんと言っても”基礎からしっかりと学習できるため、初学者の方も安心のカリキュラムになっている”点です★
【対面講義でのインプット】→【演習でのアウトプット】のカリキュラムとなっており、インプットで学習した内容を自分のものとして使いこなせるようになることを目標に組んでいます。

■対象:上・中級(大卒及び短大卒程度)公務員試験を受験予定の方
 (※主に、9月の市町村統一試験、警察・消防、教養科目のみで受験できる自治体を受験予定の方など)
■学習科目:教養科目
■受講期間:令和5年5月~令和5年10月末日
■開講日:令和5年5月8日(月)


例えば、こんな方におススメ\(^o^)/
・大学卒業後(地元に戻って来て)公務員学校を探しているという方
・年度末で退職し、公務員転職を目指している方
・これまで独学で勉強をしていたけど、独学では不安があり、公務員学校へ通って学習をしたいと考えている方etc.

text_gansyo_uketsukechuu
4月の入学には間に合わなかったけど、今年度の公務員試験の受験を検討している方などにも最適な講座です!
各科目の重要ポイントを基礎から合格レベルまで一気に攻略していきます!
短期集中で一緒に公務員合格を目指しませんか!?


詳細は、各校へお問い合わせ下さい。

■今すぐ資料を請求する!

 

■各校お問い合わせ先はこちら

専門学校公務員ゼミナール山口校

☎ 0120-809-561/✉ yamaguchi@01-group.com

 

専門学校公務員ゼミナール下関校

☎ 0120-764-561/✉ shimonoseki@01-group.com

 

専門学校公務員ゼミナール佐賀校

☎ 0120-509-250/✉ saga@01-group.com

 

専門学校公務員ゼミナール佐世保校

☎ 0120-511-774/✉ sasebo@01-group.com

 

公務員ゼミナール諫早校

☎ 0120-509-561/✉ isahaya@01-group.com

 

公務員ゼミナール久留米校

☎ 0120-561-764

諫早校

ページトップに戻る
カカオトーク
LINEで送る
Pocket
[`tweetmeme` not found]