お知らせ

【佐賀校】申込受付中!無料公開模試で力試し💪🏻

投稿日:2025.06.09

バルーンこんにちは。公務員ゼミナール佐賀校です。

megahonn27月12日(土)
無料公開模試を実施します!

佐賀校・2025公開模試

ゆびさし秋に実施される試験を想定したオリジナル模擬試験で力試し!
公開模試とは、国家公務員一般職(高卒者)・税務職員採用試験を想定した本校オリジナル模擬試験のことです。本試験と同じ出題形式(①教養試験40問/90分、②適性試験120問/15分)で、本番さながらの挑戦ができるのがポイント🌟

ゆびさし受験だけで終わらない!個人成績表で合格可能度を判定!
受験後に解答を集計し、後日結果をお返しします。個人成績表には志望職種の順位や合格可能度を判定。ほかにも正答率や得点分布図など詳しく分析された成績表となっています✨
自身の苦手分野を客観的にとらえ、復習を効率よく行うのに役立ちます。

ゆびさし持ち物は筆記用具のみでOK♪受験料 無料!
どなたでも受験が可能です。高校生だけでなく、転職希望の社会人の方、大学生の方など幅広い方々が挑戦していますよ🎵

🌳無料 公開模試🌳
✒️日時・試験内容✒️
  7月12日(土)9:30~11:30 終了予定
  ①教養試験(40問/90分) 9:30~11:00
  ②適性試験(120問/15分)11:10~11:30 ※説明5分程度含む

✒️持ち物✒️

  筆記用具のみでOK!

✒️受験 申込方法✒️

  ・お電話(0120-509-250)
  ・メール(saga@01-group.com)
  ・お問い合わせフォーム
  ・チラシの受験申込書を持参

✒️来校について✒️

  専用駐車場がございません。お車でお越しの際は、お近くのコインパーキングをご利用ください。
  自転車でお越しの方は、駐輪場へご案内いたします。申込みの際にお知らせください。


2025年の国家公務員一般職/税務職員の試験は9月7日(日)に実施されます。
その前に、公務員ゼミナールで腕試しをしてみませんか?
✨経験は必ず自分の力になります!✨
\みなさまの ご参加、お待ちしております!/



一緒に目指しませんか?

公務員を目指す方はもちろん、興味のある方、
お気軽にお問い合わせください♪(^^)ノシ

プリント

【◇◆お問い合わせ はこちらから◆◇】
~資料請求・個別相談予約も受け付けております~

プリント

佐賀校ロゴ(カラー)

佐賀校ロゴ下・詳細

 

佐賀校

ページトップに戻る

【久留米校】🍉この夏どうする⁉🍧『夏期講習』だ!

投稿日:2025.06.06

今秋の公務員試験に合格するために…この夏をどう過ごすのか…

これまでは部活動もあって、対策をする時間が少なかったなぁ…

そこに、助っ人が現れた!『夏期講習』に参加して、本番に備えよう!

 

🍉夏 期 講 習🎐

【前期】7/24(木)~8/3(日) 講義:5日 模試:2回

【後期】8/4(月)~8/24(日) 講義:6日 模試:3回

 

講義:月曜日、木曜日、金曜日 13:00~16:50(50分講義×4コマ

               17:00~17:30(適性試験練習・演習プリント)

模試:日曜日 10:30~12:00

 

講義内容は、学校では学習をしない(だけど重要な!)数的推理・判断推理を中心カリキュラムを組んでおります。

久留米校 夏期講習 久留米校 夏期講習

ご不明な点は、お気軽にご相談ください!

 

公務員ゼミナール久留米校

 お問合せは

     フリーダイヤル 0120-561-764  または TEL 0942-40-4601

      受付時間    月・木・金 12:00~21:00

         土・日 10:00~18:30

                   【 休み 】火・水・祝

久留米校 6月カレンダー 久留米校 6月カレンダー

事務局は3Fです!久留米校入口

公務員ゼミナール久留米校

公務員ゼミナール 久留米校

「西鉄久留米駅」直結! ご来校の際は、1階入り口(ツルハドラッグさんとなり)より入り、エレベーターをご利用ください。

(西鉄駅改札に直結している2F入り口のご利用時間は11:00~19:00です)

久留米校

【久留米校】九州南部☔梅雨入り! 公務員塾with【実践③】も始まるよ!

投稿日:2025.05.18

5月16日☔九州南部の梅雨入りが発表されました☔ 九州南部が最初に梅雨入りするのは、統計が始まった1951年以降初めてとのことだそうです。えぇぇぇ!驚きましたね!

『驚く』と言えば…

初級(高卒程度)の地方公務員の多くは9月に1次試験が実施されます。しかし、8月に1次試験を実施する自治体が少しずつ増えてきています。えぇぇぇ!

例年通りだ~♪とのんびりと構えていると、志望する自治体の受験申込が終わっていた…(6月~7月上旬に締め切られることが多いです)…なんてことも考えられます。受験を考えている自治体については、この時期からこまめに情報収集することをおススメします!

さあ、情報収集と合わせて大切なことは、もちろん受験対策です!

6月2日(月)より、公務員塾with/実践③ がスタートしますよ!万全の態勢で本番に臨めるよう、1日でも早く対策を始めよう!

 

公務員塾with 実践③

🌂日   程 6/2(月)~6/30(月) 講義/全13日 模試/全2回

🌂曜日・科目 月曜日…SPI-3・SCOA問題演習、知能系分野確認テスト

        木曜日…数的推理

        金曜日…判断推理

        日曜日…模擬試験

🌂時   間 講義…18:30~20:20(50分講義×2コマ)★希望者は、18:05より「事務適性試験の練習」を行っております

        模試…10:30~12:00 注)終了時刻は模試の内容により異なります

体験受講ができます!事前に電話でご予約を!

久留米校:塾(実践③)久留米校:塾(実践③)

 

公務員ゼミナール久留米校

 お問合せは

     フリーダイヤル 0120-561-764  または TEL 0942-40-4601

      受付時間    月・木・金 12:00~21:00

         土・日 10:00~18:30

                   【 休み 】火・水・祝

久留米校 5月カレンダー 久留米校 5月カレンダー

事務局は3Fです!久留米校入口

公務員ゼミナール久留米校

公務員ゼミナール 久留米校

「西鉄久留米駅」直結! ご来校の際は、1階入り口(ツルハドラッグさんとなり)より入り、エレベーターをご利用ください。

(西鉄駅改札に直結している2F入り口のご利用時間は11:00~19:00です)

久留米校

【諫早校】祝☆1次試験突破!

投稿日:2025.05.16

こんにちは、諫早校です。

ゴールデンウィークkoinobori_kawamoも終わり、いつものペースに戻ってきましたね。

お休みは満喫できましたか?

 

さて、いよいよ上級(大卒程度)対策の公務員特別科は、まもなく受験の山場を迎えます!

そんな中、公務員特別科から今年度一次試験合格者が出ました🎉

internet_kanki_man1

合格した皆さん、おめでとうございます!

今回、一次試験を突破したのは、4月に実施された以下の試験です。

  • ・佐世保市職員(先行実施枠)

  • ・警視庁警察官Ⅰ類

  • ・兵庫県警察官 等


pose_happy_businessman_guts今年度の特別科には、現役大学生が多く在籍しており、中には大学3年生の頃からコツコツと努力を積み重ねてきた学生もいます。

忙しい日々の中でも、ダブルスクールに懸命に取り組んできました。

最終合格に向けた大事な局面を迎えています!

ここからさらに一歩前進し、夢をつかむために最後まで頑張りましょう💪

 


来年度(令和8年度)の合格を目指す上級講座も受講生募集中です!

ロングランコースA(公務員特別科)』

※4月以降、随時入校可能なコースです

ロングランA(一般)

ロングランA(一般)

ロングランAコースの詳細を確認したい方はこちら→【大学3年生から始める!ロングランAコース】

いずれ…と思っている方、将来のために時間を有効活用できる、今が良いタイミングです!clock-01-01

本校で一緒に公務員合格を目指してみませんか?

資料請求はこちらから↓↓↓

資料請求・お問い合わせはこちらから Click Here

諫早校

ページトップに戻る

【久留米校】GWの受付について お知らせ

投稿日:2025.04.28

久留米校のGW期間中の受付時間及びお休みをお知らせ致します。

お休みの際は、お問合せに対応ができません。申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。

(HPより資料を御請求頂いた場合は、翌営業日に資料発送を致します)

 

4/29(火)休み

4/30(水)休み

5/1(木)12:00~21:00 受付

5/2(金)12:00~21:00 受付

5/3(土)~5/7(水)休み

 

5/8(木)より通常通り受付を行います。

久留米校 5月カレンダー 久留米校 5月カレンダー

 

公務員ゼミナール久留米校

 お問合せは

     フリーダイヤル 0120-561-764  または TEL 0942-40-4601

      受付時間    月・木・金 12:00~21:00

         土・日 10:00~18:30

                   【 休み 】火・水・祝

久留米校 5月カレンダー 久留米校 5月カレンダー

 

事務局は3Fです!久留米校入口

公務員ゼミナール久留米校

公務員ゼミナール 久留米校

「西鉄久留米駅」直結! ご来校の際は、1階入り口(ツルハドラッグさんとなり)より入り、エレベーターをご利用ください。

(西鉄駅改札に直結している2F入り口のご利用時間は11:00~19:00です)

 

久留米校

【久留米校】これから始めてもいいんですか?「もちろん、いいんです!」公務員塾with(実践②)

投稿日:2025.04.13

進級したばかりの4月は、何かとバタバタ忙しいもの。そのため、少し落ち着いた5月から勉強を始めたいと考える方も多いです。

 

これから始めてもいいんでしょうか?

もちろん!いいんです!『公務員塾with』は、毎月入講ができる夜間講座ですから、5月からでも参加ができますよ!

 

公務員塾with 実践②

【期間】5/8(木)~5/30(金) 全11日+模擬試験3回

【曜日・科目】月曜日…SPI-3・SCOA対策、知能系分野確認テスト

       木曜日…数的推理

       金曜日…判断推理

       日曜日…模擬試験

【時間】講義 18:30~20:20(50分講義×2コマ)

    模試 10:30~12:00頃

久留米校 実践②カレンダー 久留米校 実践②カレンダー

体験受講ができます。ご希望の際は事前にご予約ください。

フリーダイヤル0120-561-764

<受付時間> 月・木・金 12:00~21:00

         土・日 10:00~18:30 ★火・水・祝はお休みです

 

 

公務員ゼミナール久留米校

 お問合せは

     フリーダイヤル 0120-561-764  または TEL 0942-40-4601

      受付時間    月・木・金 12:00~21:00

         土・日 10:00~18:30

                   【 休み 】火・水・祝

久留米校 4月カレンダー 久留米校 4月カレンダー

事務局は3Fです!久留米校入口

公務員ゼミナール久留米校

公務員ゼミナール 久留米校

「西鉄久留米駅」直結! ご来校の際は、1階入り口(ツルハドラッグさんとなり)より入り、エレベーターをご利用ください。

(西鉄駅改札に直結している2F入り口のご利用時間は11:00~19:00です)

久留米校

【諫早校】大学新3年生のWスクールに!ロングランコースA

投稿日:2025.04.12

こんにちは、諫早校です。

さて今回は、大学新3年生ダブルスクールにお勧めの講座をご案内します!

***—***—***—***—***—***

question_man_02_color”大学生で現役合格を狙うには、
いつから公務員対策を始めたらいいの?”

 

現役合格を目指す多くの大学生は受験1年前の大学3年生から勉強を開始!

ある程度の単位取得ができる3年生のから始める方が大半ですが、本校では、それよりも早い大学3年の春/夏から勉強を始められるコースあります‼

 

\時間を味方につけて合格を目指そうmegahonn2
▮ロングランコースA

大学3年春から1年かけて広範囲に及ぶ公務員試験の対策が可能!

基礎からしっかりと対策でき、1次突破の確率もグンッと上がります!

■期間:令和7年4月以降随時~令和8年10月末

 pen_enpitsu_mark大学3年春~夏(先取り学習期)

 大学の単位を取得しながら、空き時間を使って公務員試験対策を開始(DVD/オンライン等)

 pen_enpitsu_mark大学3年秋以降

 充実したカリキュラムをLIVE授業で対策

■対象者:令和8年度の上級(大卒程度)公務員試験の受験対策を希望する方

■目標職種:国家公務員(一般職、専門職等)、県・市・町職員、警察官・消防士など

collegestudent_color

少しでも長い期間、しっかりと対策をしたい方!

学力に不安があってじっくり対策したい方!

大学生のダブルスクール希望者!

などに人気です。

 

近年では、鎮西学院大学県立大学(シーボルト校)長崎国際大学の現役生が在籍。

物理的な移動距離・大学講義との時間調整などの大変さもありますが、それぞれ工夫しながら両立を頑張っていました!

国家一般職県職・地元市役所等に最終合格をしています‼

season_character1_spring_sakura近年の最終合格先season_character1_spring_sakura

国家一般職、長崎県職員、佐世保市、大村市、長崎市消防、南島原市、五島市、西海市、自衛官幹部候補生 他多数

合格体験記はこちらから

 

ロングランA

ロングランAp

 

***—***—***—***—***—***

 

まずは、ガイダンスに参加してみませんか?

公務員の職種・試験について、本校についてなど、お話をさせていただきます。

本校では、公務員ガイダンス(個別相談会)を実施しております!

毎月第2・4土曜(10時~13時)に実施中☆

◻︎公務員ガイダンスについて確認する

お待ちしております♪

———————————————-

□今すぐ資料請求する

ロゴ 背景なし公務員ゼミナール諫早校
☎0120-509-561
✉isahaya@01-group.com

 

 

 

 

 

諫早校

ページトップに戻る

5月スタート!教養専科で上級試験対策☆

投稿日:2025.04.09

school_spring🌸ご入学おめでとうございます🌸
いよいよ新年度が始まり、各校舎 入学式を無事に終えました。
最終合格に向けて頑張って行きましょう💨

まだまだこれから受講できる講座についてのお問い合わせも引き続きいただいております。
そこで、今回は5月から始める上・中級(大卒程度および短大卒程度)試験対策講座をご紹介します!

megahonn2まだ 間に合います!
5月から始める公務員試験対策!
教養専科
■開講予定日:令和7年5月7日(水)

クエスチョン教養専科とは…?
中・上級(大卒程度および短大卒程度)の警察官試験や9月の市町村試験、消防士試験など、教養科目のみで受験できる自治体試験の合格を目指す講座です。

教養専科・スケジュール
ゆびさし\初学者 大歓迎!/
基礎からしっかりと学べる安心のカリキュラム
こちらの講座の魅力は、なんと言っても”基礎からしっかりと学習できるため、初学者の方も安心のカリキュラムになっている”点です★
【対面講義でのインプット】→【演習でのアウトプット】のカリキュラムとなっており、インプットで学習した内容を自分のものとして使いこなせるようになることを目標に組んでいます。

✨こんな あなたにおススメ!✨

daigaku_toudai大学を卒業したあなたに!
…「地元に戻ってきた!公務員を目指してみようかな。大学を卒業したから、時間に余裕があるし、しっかり勉強したいなぁ。」

tatemono_buildings会社を退職したあなたに!…「年度末で退職。転職活動 どうしよう?民間企業だけじゃなく、公務員という選択肢もある!」

book_tate独学で頑張ってきたあなたに!…「講座や独学で勉強経験はあるけれど、本試験は一度きり…。周りの様子も分からないし、このままじゃ不安だなぁ。」

line_button
text_gansyo_uketsukechuu
🌟願書をご希望の方は こちら からお問い合わせくださいませ!
【受付締切】
・令和7年5月2日(金)

【出願方法】
・郵送または希望校舎へ持参
line_button

一緒に目指しませんか?







公務員を目指す方はもちろん、興味のある方、
お近くの校舎へお問い合わせください🎵(^^)ノシ

 

プリント



…お問い合わせ・資料請求・個別相談…
お問い合わせはこちら→ 【お問い合わせ】

プリント



お近くの校舎へ直接 お問い合わせいただけます。

■佐賀校  TEL:0120-509-250
Email:saga@01-group.com

■久留米校 TEL:0120-561-764
Email:info-kurume@01-group.com

■佐世保校 TEL:0120-511-774
Email:sasebo@01-group.com

■諫早校  TEL:0120-509-561
Email:isahaya@01-group.com

■山口校  TEL:0120-809-561
Email:yamaguchi@01-group.com

■下関校  TEL:0120-764-561
Email:shimonoseki@01-group.com

諫早校

ページトップに戻る

【諫早校】入学式🌸いよいよ開講!!

投稿日:2025.04.07

こんにちは、諫早校です。

春期の暖かさが感じられる頃となりました。

 

諫早校では新年度を迎え、本日

公務員本科・公務員速成科

の入学式を執り行いました。

 

入学生のみなさん、いよいよ開講ですね。

まずは、筆記試験突破を目指し、対策をスタートしていきます!

クラスメイトは共に勉強する仲間であり、良きライバルでもあり★一緒に頑張っていきましょう^^

 

最初の1ヶ月で大切なことは何だと思いますか?

alphabet_character_qalphabet_character_a

卒業生の声で多かったのは、何よりもまず、

長時間机に向かう習慣をつけること‼』でした。

study_daigakusei_man  clock-01-01

公務員試験で点数を伸ばすには、”ひたすら問題を解く&間違った部分の徹底的なやり直し”が大切になってきます☆
日々の勉強習慣&継続力がポイントに!

まずは1ヶ月、『勉強の習慣をつける』ことを意識して頑張りましょう!

 

諫早校 講師紹介


講師紹介①

 

講師紹介2

 

 

諫早校

ページトップに戻る

【佐賀校】\合格情報2024を更新しました/

投稿日:2025.03.31

バルーンこんにちは。公務員ゼミナール佐賀校です。

megahonn2合格情報を更新!
佐賀校・R6一次合格実績佐賀校・R6一次合格速報2
★クリック・タップすると画像が拡大されます★

合格 おめでとうございます🌸”がんばり”が実を結びましたね!これからの活躍を祈っています(^^)/✨

一緒に目指しませんか?

公務員を目指す方はもちろん、興味のある方、
お気軽にお問い合わせください♪(^^)ノシ

プリント

【◇◆お問い合わせ はこちらから◆◇】
~資料請求・個別相談予約も受け付けております~

プリント

佐賀校ロゴ(カラー)

佐賀校ロゴ下・詳細

佐賀校

ページトップに戻る
カカオトーク
LINEで送る
Pocket
[`tweetmeme` not found]