イベント下関校
☆公務員ガイダンス開催☆
投稿日:2018.04.16
今後の進路が決まっておらず、進路先の1つとして公務員を考えている方、まだまだ間に合います!ちょっとでも公務員について興味がある方!ぜひ、お気軽にご参加ください☆また、参加者には…
本校オリジナルノベルティ
もプレゼント♪♪
〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●
開催校:下関校、山口校、久留米校、
佐賀校、佐世保校、諫早校
日 時:平成30年4月28日(土)
時 間:10:00~12:00
内 容:公務員の職種、試験について
本校について 他
ご相談やご質問にもお答えします
〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●〇〇〇〇●
ご予約、お問合せはこちら
→→→ 【 ご予約・お問い合わせ 】
お近くの校舎へ直接ご予約もいただけます。
■佐賀校 TEL:0120-509-250 Email:saga@01-group.com
■久留米校 TEL:0120-561-764 Email:info-kurume@01-group.com
■佐世保校 TEL:0120-511-774 Email:sasebo@01-group.com
■諌早校 TEL:0120-509-561 Email:isahaya@01-group.com
■山口校 TEL:0120-809-561 Email:yamaguchi@01-group.com
■下関校 TEL:0120-764-561 Email:shimonoseki@01-group.com
【下関校】平成29年度 一次合格実績
投稿日:2018.04.06
こんにちは。
公務員ゼミナール下関校です。
4月に入り、3月末から始まった春期講習会も本日が最終日です。
大分暖かくなり、学生の中には半袖で授業を受けている男の子も!
来週からはいよいよ今年度の合格を目指す全日制の講座が正式開講となります。
さて、本日は平成29年度の合格実績の一部をご紹介いたします。
<一次試験合格実績>
・地方公務員
山口県…11名
山口県警…15名
下関市…15名
北九州市…5名
宇部市…2名
下松市…5名
・国家公務員
国家一般職…10名
裁判所…2名
労働基準監督官…3名
国税専門官…1名
税務職員…6名
海上保安学校学生…3名
他多数
皆さんも、私たちと一緒に公務員試験合格を目指しませんか?
今年度の初級(高卒程度)試験対策講座「公務員塾with」(夜間講座)
来年度の上級(大卒程度)試験対策講座「ロングランコース」(夜間講座+DVD)
は受講生を募集中です!
講座についての詳細等、お気軽にお問合せください。
ロングランコースB[願書受付開始]
投稿日:2018.04.05
転職希望者におすすめのコースです!来年の4月よりLIVE受講開始のコースです
本年度いっぱいは働きたい、仕事が帰りを生かしたい・・・など
効率的に勉強を進めたい方ぴったりのコースとなっております☆→ 【ロングランB】
詳しくは各校へお問い合わせくださいませ♪
☆★☆★ ロングランBコース ★☆★☆
対 象:大卒程度の公務員採用試験合格を目指す方
受 付:平成30年4月1日より受付開始
開講校舎:佐賀校、久留米校、佐世保校、
諫早校、下関校、山口校
コ ー ス:①総合コース
(専門科目+教養科目)
②教養コース
(教養科目)
詳しいお問合せはこちら→ 【資料請求】
各校へ直接お問い合わせいただけます↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■佐賀校 TEL:0120-509-250 Email:saga@01-group.com
■久留米校 TEL:0120-561-764 Email:info-kurume@01-group.com
■佐世保校 TEL:0120-511-774 Email:sasebo@01-group.com
■諌早校 TEL:0120-509-561 Email:isahaya@01-group.com
■下関校 TEL:0120-764-561 Email:shimonoseki@01-group.com
■山口校 TEL:0120-809-561 Email:yamaguchi@01-group.com
ロングランコースA[願書受付開始]
投稿日:2018.04.04
ダブルスクールで現役合格を目指す大学生おすすめのコースです☆
大学3年の秋から公務員試験対策を本格的に始める学生さんがほとんどですが、
早めにコツコツはじめておきたい方、苦手科目をどうにか克服していきたい方向けの
コースとなっております。
→ 【ロングランA】
詳しくはお問い合わせくださいませ♪
☆★☆★ ロングランAコース ★☆★☆
対 象:大卒程度の公務員採用試験合格を目指す方
受 付:平成30年4月1日より受付開始
開講校舎:佐賀校、久留米校、佐世保校、
諫早校、下関校、山口校
コ ー ス:①総合コース
(専門科目+教養科目)
②教養コース
(教養科目)
詳しいお問合せはこちら→ 【資料請求】
各校へ直接お問い合わせいただけます↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■佐賀校 TEL:0120-509-250 Email:saga@01-group.com
■久留米校 TEL:0120-561-764 Email:info-kurume@01-group.com
■佐世保校 TEL:0120-511-774 Email:sasebo@01-group.com
■諌早校 TEL:0120-509-561 Email:isahaya@01-group.com
■下関校 TEL:0120-764-561 Email:shimonoseki@01-group.com
■山口校 TEL:0120-809-561 Email:yamaguchi@01-group.com
【下関校】この春から公務員!OB・OGの皆さん頑張って!
投稿日:2018.03.29
こんにちは。
公務員ゼミナール下関校です。
昨日、今日の二日間で昨年の公務員試験に最終合格し、来月から公務員として働くことが決まっているOB・OGが続々と遊びに来てくれ、配属先等の報告をしてくれました。
今年の合格を目指す本科(初級の全日制講座)生とも仲が良く、これから公務員として働く友人の存在が良い刺激になっているようです。
これからも気軽に遊びに来てください♪
今年の合格を目指す本科生&OGの皆さんと
さて、下関校では、4月9日(月)より、
公務員本科 (高卒者対象の全日制講座)
公務員速成科 (大学生・大卒者対象の全日制講座)
を開講いたします。
申込締切は4月6日(金)です。
受講を検討されている方は個別相談も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
【下関校】OB(下関市職員)が遊びに来てくれました!
投稿日:2018.03.08
こんにちは。
昨日は公立高校の入学試験があり、その影響で今日はお休みの学校が多かったようです。
夕方からの「公務員塾」にも普段制服の生徒達が私服で来ているので新鮮です♪
一昨日の夕方、4年前に本校を卒業して現在は下関市職員として働いているO君が遊びに来てくれました!
これからも市民の皆様のために元気に頑張ってください!
今年の4月からは本校の卒業生が10名、新たに下関市職員としてスタートを切ります。
今後も本校は「地元で公務員になりたい!」という受験生を最大限サポートさせていただきます!
【下関校】始めるなら今!春期講習会のご案内♪
投稿日:2018.03.01
こんにちは。
今日から3月ですね。昨日は風がとても強く荒れ模様でしたが、今日は暖かい一日となりました。
卒業式が行われた高校も多いと思います。高校3年の皆さん卒業おめでとうございます!
下関校では、3月下旬から4月上旬にかけての2週間で『春期講習会』を実施いたします。
今年の公務員試験合格を目指される方にお勧めの講座内容となっておりますので、この機会に是非ご参加ください♪
■□■春期講習会■□■
日時:3月26日(月)~4月6日(金)
内容:「総合コース」と「教養コース」の2種類ございます。
「総合コース」:上級(大卒程度)試験の中でも行政職を受験予定の方にお勧め!
(国家一般職・県職員・市職員など)
→専門試験のうち、「試験直前だと余裕がなくて手が出せない」と
思われがちな民法(家族法)・刑法・財政学のポイント講義を行います!
他の受験生が手をつけていないことが多い科目ですので、
ライバル達に差をつける絶好のチャンスです♪
「教養コース」:上級(大卒程度)試験の中でも警察・消防を受験予定の方
初級(高卒程度)試験を受験予定の方にお勧め!
→教養試験のうち、重要科目の「判断推理」「数的推理」「政治」の
ポイント講義です♪
受講料:コースによって異なるため、上記の案内をご覧下さい。
【下関校】24日(土)は作文講座!
投稿日:2018.02.21
こんにちは。
公務員ゼミナール下関校のブログにお越しいただき、ありがとうございます。
昨日は、下関消防に最終合格したK君が顔を出してくれました!
春からの消防学校に向けて体作りをしているようで、受験時代よりもスマートになっていました。
さて、今週末は『作文道場』を実施いたします!
作文・論文に苦手だな・・・
自分の書いた作文が採点者からどう見られているのだろう・・・
など不安に思われている方必見の講座です!
講座は約2時間で、前半は論作文の書き方をレクチャーし、後半は実際過去本試験で出題されたテーマで実際に作文を書く、という流れで進めていきます。
実際に書いていただいた作文は添削・採点の上、後日郵送で返却いたします。
この機会に是非ご参加ください!
日時:2月24日(土) 13:00~15:00
内容:公務員試験における作文・論文の書き方講座
実際に書いていただいた作文は添削・採点の上、後日返却
受講料:無料
申込み:資料の準備等がありますので、事前にお電話でご予約いただけますと幸いです。
当日参加も可能となっております。
また、24日(土)は午前中(10:00~12:00)に『公務員ガイダンス』も実施したします。
ガイダンスのみのご参加、作文道場のみのご参加も大歓迎です!
【下関校】10日(土)・24日(土)は特別講座(無料)!
投稿日:2018.02.01
こんにちは。
2月に入りましたね。週に1日の登校となっている高校3年生の方も多いのではないでしょうか?
先程、本科(高卒程度試験の全日制講座)生で事前学習に来ている高校3年生を見ると、私服がオシャレで一気に大人びてびっくりしました^-^
さて、2月は第2・4土曜日に実施している「公務員ガイダンス」に合わせて「特別講座」を実施したします。
受講料は無料となっておりますので、是非お気軽にご参加ください!
「公務員ガイダンス」と「特別講座」は、両方のご参加もどちらか一方のご参加も大歓迎です♪
2月10日(土)
①公務員ガイダンス 10:00~12:00
②判断推理過去問ゼミ 13:00~15:00
教養試験の最重要科目「判断推理」の本試験問題を実際解いてみる演習講座です!
2月24日(土)
①公務員ガイダンス 10:00~12:00
②作文道場 13:00~15:00
作文の基本的な書き方からレクチャーします。
実際に書いた作文の添削・採点結果は後日ご自宅に郵送します♪
【下関校】下関市職員最終合格状況♪
投稿日:2018.01.23
こんにちは。
昨日の朝、昨年度受講生のM君が来校し、下関市職員(上級行政)に繰上合格した報告をしてくれました。
M君自身、昨年まで繰上合格の通知がなく、正直諦めていたそうですが、本当に良かったです!
同じく下関市職員に合格していたS君からはM君のスマホに10件ほど喜びのラインスタンプが届いたそうです^-^
下関市職員(上級行政)に最終合格したS君とM君
一緒に頑張ってきた仲間が同期になるのは心強いですね!
M君と同様に、先週は下関市職員(初級消防)に繰上合格したK君が報告の電話をくれました♪
以下が平成29年度下関市職員の最終合格実績です。
みんな良く頑張った!
上級行政:3名
初級行政:5名
初級消防:1名
初級土木:1名 合計10名!
また、M君が在籍していた「公務員速成科」は現在申し込み受付中です。
「公務員速成科」は4月から開講する上級(大卒程度)試験対策講座ですが、1~3月の間に早期に申し込まれ、入学手続を完了された方は、1~3月の「公務員塾with」(週2回の夜間制講座)と3月下旬から始まる「春期講習会」に無料でご参加いただけます。
コースについてご不明な点はお気軽にお問い合わせください。