下関校ブログ

5月スタート!教養専科で上級試験対策☆

投稿日:2025.04.09

school_spring🌸ご入学おめでとうございます🌸
いよいよ新年度が始まり、各校舎 入学式を無事に終えました。
最終合格に向けて頑張って行きましょう💨

まだまだこれから受講できる講座についてのお問い合わせも引き続きいただいております。
そこで、今回は5月から始める上・中級(大卒程度および短大卒程度)試験対策講座をご紹介します!

megahonn2まだ 間に合います!
5月から始める公務員試験対策!
教養専科
■開講予定日:令和7年5月7日(水)

クエスチョン教養専科とは…?
中・上級(大卒程度および短大卒程度)の警察官試験や9月の市町村試験、消防士試験など、教養科目のみで受験できる自治体試験の合格を目指す講座です。

教養専科・スケジュール
ゆびさし\初学者 大歓迎!/
基礎からしっかりと学べる安心のカリキュラム
こちらの講座の魅力は、なんと言っても”基礎からしっかりと学習できるため、初学者の方も安心のカリキュラムになっている”点です★
【対面講義でのインプット】→【演習でのアウトプット】のカリキュラムとなっており、インプットで学習した内容を自分のものとして使いこなせるようになることを目標に組んでいます。

✨こんな あなたにおススメ!✨

daigaku_toudai大学を卒業したあなたに!
…「地元に戻ってきた!公務員を目指してみようかな。大学を卒業したから、時間に余裕があるし、しっかり勉強したいなぁ。」

tatemono_buildings会社を退職したあなたに!…「年度末で退職。転職活動 どうしよう?民間企業だけじゃなく、公務員という選択肢もある!」

book_tate独学で頑張ってきたあなたに!…「講座や独学で勉強経験はあるけれど、本試験は一度きり…。周りの様子も分からないし、このままじゃ不安だなぁ。」

line_button
text_gansyo_uketsukechuu
🌟願書をご希望の方は こちら からお問い合わせくださいませ!
【受付締切】
・令和7年5月2日(金)

【出願方法】
・郵送または希望校舎へ持参
line_button

一緒に目指しませんか?







公務員を目指す方はもちろん、興味のある方、
お近くの校舎へお問い合わせください🎵(^^)ノシ

 

プリント



…お問い合わせ・資料請求・個別相談…
お問い合わせはこちら→ 【お問い合わせ】

プリント



お近くの校舎へ直接 お問い合わせいただけます。

■佐賀校  TEL:0120-509-250
Email:saga@01-group.com

■久留米校 TEL:0120-561-764
Email:info-kurume@01-group.com

■佐世保校 TEL:0120-511-774
Email:sasebo@01-group.com

■諫早校  TEL:0120-509-561
Email:isahaya@01-group.com

■山口校  TEL:0120-809-561
Email:yamaguchi@01-group.com

■下関校  TEL:0120-764-561
Email:shimonoseki@01-group.com

諫早校

ページトップに戻る

【下関校】卒業式(公務員本科)

投稿日:2025.03.18

令和6年度公務員本科の卒業式を執り行いました。

 

ご卒業、おめでとうございます。

 

 

IMG_9309

 

 

仲間と支え合いながら、コツコツと努力を重ねる姿を思い出します。

この一年間の経験や仲間とのつながりが、きっとこれからの皆さんの

支えとなることと思います。

 

それぞれの場所でのご活躍をお祈りしております。

 

ご卒業おめでとうございます🌸

 

 

 

 

 

 

 

 

下関校

ページトップに戻る

『公務員』も視野に!進路変更を検討している方へ

投稿日:2025.01.16

onsen_capybara1月も中旬、いつもの日常が戻ってきました。いかがお過ごしでしょうか。

高校3年生のみなさん、いよいよ今週末が共通テストですね。不安も多いと思いますが、今まで努力してきた成果を発揮できますように✨応援しています!

syourai_sekkei_woman
さて、この時期から進路変更を視野に入れる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は高校3年生やその保護者様から多くいただくお問い合わせについてご紹介します。
 

alphabet_character_q『大学進学から公務員就職へ進路変更しようか迷っています。入学は可能ですか?』

alphabet_character_aもちろん入学は可能です。

実際に、これまで同じような進路変更で本校へ入学し、多くの方が公務員になっています!

textbook_5kyouka_chuugaku
大学受験に取り組んでいた方の公務員受験への進路変更は、意外と大きなメリットが✨
公務員試験における出題科目の約半分は高校で学習する5教科(国・英・数・理・社)!
そのため、これまで大学受験で積み上げてきた基礎学力”が役立ちます👍

これまで一生懸命に取り組んできた努力を無駄にせず、プラスとして活かすことができる!
そんな『公務員受験』を選択肢の1つとして考えてみませんか?
life_wakaremichi_man

alphabet_character_q『入学するためには どうしたらいいですか?』

alphabet_character_a入学手続きについてはコチラをご覧ください。

出願→選考試験→学費納入を経て入学手続き完了となります。
願書は各校舎にございます。割引制度や特典などもご用意しておりますので、詳しくは希望校舎へお問い合わせください。

alphabet_character_q『過去の生徒の進路はどのようなところがありますか?』

alphabet_character_a国家公務員から地方公務員まで幅広く合格を勝ち取っています!詳しい合格実績については、入学を検討している校舎への『個別相談会』へのご参加をおすすめしています。
job_koumuin_men_women
これまでの生徒は、税務職員刑務官海上保安学校学生など国家公務員として、また、県・市町村の職員警察官消防士といった地方公務員として街に貢献し、幅広く活躍しています✨一次の筆記試験だけではなく、公務員ゼミナールならではの充実した二次試験対策で合格を勝ち取りました!
soudan_setsumei_business_old
本校では、毎月第2・4土曜日に個別相談会』を実施しています。
公務員について話をきいてみたい方、お子さまの進路の選択肢に公務員を考えておきたい保護者の方など、どなたでもお気軽にご参加いただけます(※保護者様のみのご参加も大歓迎)。

一緒に目指しませんか?
公務員を目指す方はもちろん、興味のある方、
お近くの校舎へお問い合わせください♪(^^)ノシ

プリント
…お問い合わせ・資料請求・個別相談…
お問い合わせはこちら→ 【お問い合わせ】

プリント


お近くの校舎へ直接 お問い合わせいただけます。

■佐賀校  TEL:0120-509-250
Email:saga@01-group.com

■久留米校 TEL:0120-561-764
Email:info-kurume@01-group.com

■佐世保校 TEL:0120-511-774
Email:sasebo@01-group.com

■諫早校  TEL:0120-509-561
Email:isahaya@01-group.com

■山口校  TEL:0120-809-561
Email:yamaguchi@01-group.com

■下関校  TEL:0120-764-561
Email:shimonoseki@01-group.com

 

諫早校

【下関校】入学から1週間が経ちました

投稿日:2024.04.15

こんにちは。

公務員ゼミナール下関校です。

 

4月9日(火)に無事入学式を挙行し、早1週間が経ちました。

IMG_7930

少しずつ緊張も和らぎ、学生同士で談笑する様子が見られるようになりました。

これから1年、切磋琢磨し目標に向けて頑張っていきましょう!!

下関校

ページトップに戻る

早期スタートは合格への近道☆ロングランコースC

投稿日:2024.04.15

みなさんこんにちはmark_face_laugh

4月に入り、初々しい入学生の姿がほほえましくも、まぶしく感じられるこの頃です。

 

本校では先日、令和6年度上級試験(大卒程度)対策講座が開講しました!

上級試験はココから山場を迎えます💦

すでに4月に実施された先行枠試験、そして5月、6月と続く国家一般職試験や県・市職員試験などの本命受験に向けて、ものすごい集中力で頑張っています!

ouendan_woman_yellowFight!

 

さて本日は、来年令和7年4月、5月の早い時期に実施される試験の合格に間に合う学習ができる特別講座をご紹介します☆

ロングC.3

早めのスタートと計画的な戦略で時間を最適活用し、早期に実施される試験の合格を目標に対策を行います!

こんな方におススメ!

民間企業と公務員の併願をお考えの方

令和7年4・5月の先行枠試験等にむけて、
早めに対策をスタートしたい方
低価格帯で筆記試験以外の準備、対策も含めた講座を探している方
空いた時間を有効活用しながら効率よく合格レベルまで上げていきたい方

講座内容

4月の先行枠試験合格に向け、3月末までに知識を定着させ、万全の態勢で4月の受験に臨めるよう対策を行います。

しっかりとした1次試験対策はもちろん、苦手とする人も多いエントリーシート・面接カードの添削指導や2次試験対策(面接等)も行います。

※先行枠・特別枠以外の国家公務員試験・地方上級試験(県・市・警察・消防)も受験予定で、5~7月も継続して対策をしたい方には、引き続き受講可能なオプション講座がございます。

受講期間

2024年4月以降随時~2025年3月末 

早めの入講が断然お得!\(^o^)/
【2024年4月以降随時~10月】
公務員塾with(対面基礎夜間講座)受講+DVDで事前学習
【2024年11月~2025年3月】
対面講義

 

対策内容、学習科目、コースや学費についての詳細はこちらから↓

改・ロングランコースC

ロングランコースC

低価格で内容を充実させた特別講座です!

公務員試験で最終合格を目指すには、筆記対策で1次試験突破はもちろんのこと、その他の対策も重要に!

エントリーシート添削や2次試験対策も付いているので、最終試験まで安心して受験いただける講座です☆

 

詳しくは、お近くの各校舎へ直接お問い合わせください。

ロゴ 背景なし公務員ゼミナール

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

佐世保校

ページトップに戻る

無料☆冬期講習会

投稿日:2023.11.24

6208c7f722fd6ce9ac57e309_92の訪れを感じるシーズンになりました。個人的には、コンビニの肉まんやおでんが恋しい季節に…

 

さて、公務員ゼミナールのと言えば…

『冬期講習会』‼
冬休み期間に受講できる公務員対策講座です☆

12245_color

対策を始めるには今が良いタイミング!!
高卒程度の公務員試験の1次は9・10月です。
冬休みに対策を始めれば、半年以上の対策期間を取ることができ、しっかりと十分な対策ができます☆

7217_color (1)

どんな人が受講できるの?
公務員に興味のある高校2年生(もちろん1年生もOK)、来年の初級(高卒程度)公務員試験を受験予定の既卒者など、どなたでも受講可能です♪

 

公務員対策ってどんなことをしてるの?

自分でも公務員対策ってやっていけるのかな?

…という方でもご参加いただけます!

無料講座なので公務員対策を体験する機会としても最適‼

 

冬期講習会日程

■久留米校 12/25(月)・26(火) 14:00~17:50

■佐世保校 1/4(木)・5(金) 13:00~14:50

■諫早校  1/4(木)・5(金) 13:00~14:50

■佐賀校  1/4(木)・5(金)   14:10~17:00

■山口校  1/4(木)・5(金)   13:00~15:00

■下関校  1/4(木)・5(金) 13:00~15:00

 

ぜひ多くの方のご参加をお待ちしています。

実施内容は各校舎によって異なります。詳しくは各校舎へお問い合わせください。

ロゴ 背景なし公務員ゼミナール

■佐賀校  TEL:0120-509-250  
 Email:saga@01-group.com
■久留米校 TEL:0120-561-764
 Email:info-kurume@01-group.com
■佐世保校 TEL:0120-511-774
 Email:sasebo@01-group.com
■諌早校  TEL:0120-509-561
 Email:isahaya@01-group.com
■山口校  TEL:0120-809-561
 Email:yamaguchi@01-group.com
■下関校  TEL:0120-764-561
 Email:shimonoseki@01-group.com

 

■資料請求はこちら→【資料請求ページ】1496_color

諫早校

現役高校生に人気!夜間『公務員塾with』講座

投稿日:2023.11.06

こんにちは。11月とはいえ、昼間はまだまだ暖かい日が続いています。

もうしばらくゆっくりと秋を楽しみながら秋・もみじ…と行きたいところですが、11月に入り、いよいよ2次試験の合否発表が始まりました!(今年も嬉しい報告が続々と届いています^^合格おめでとうございます♪)

また、ここから来年度の公務員試験合格に向けた講座がスタートしていきます‼

学生も各校舎も元気に活動中です☆

 

b_illust_10_1M

 


公務員ゼミナールでは、2024年度試験合格を目指す夜間講座『公務員塾with』の受講生を募集中です\(^o^)/

ロゴ_with(塾)タイトル

11月開講から翌年9月・10月までの最長1年間、主に初級(高卒程度)公務員試験対策週2~4回の対面授業で実施していきます。
(開講時期、授業カリキュラム、費用等は各校舎によって異なります。また、随時入塾可能なため、入塾時期は都合に合わせて選択いただけます。)

夜間講座のため、現役高校生働きながら転職を希望されている方などにお勧めです。12337_color (1)12368_color
これまでも、多くの現役高校生が学校帰りに通学し、公務員への183114\現役合格/183114を掴んでいます!

国家公務員一般職・技術職、税務職、刑務官、海上保安、県職員、市職員、警察官、消防士 ほか多数☆

nameseal_suit_woman_color

 

【公務員塾withの特徴】

1. 高校では習わない公務員試験特有の『数的推理』『判断推理』を中心に学習!

2. 定期的な模擬試験で自分の実力(立ち位置)を知ることができる!

7219_color数的推理や判断推理は、出題数も多く、解けるようになると得点源にもしやすい科目です☆

 

 

【合格者の声はこちらから】

 

開講時期やカリキュラム・費用などは各校舎により異なります。詳細はお近くの校舎へお問い合わせ下さい。

ロゴ 背景なし学校法人 立川学園 公務員ゼミナール

■佐賀校  TEL:0120-509-250
 Email:saga@01-group.com

 【佐賀校ブログを見る】
■久留米校 TEL:0120-561-764
 Email:info-kurume@01-group.com
 【久留米校ブログを見る】
■佐世保校 TEL:0120-511-774  
 Email:sasebo@01-group.com
 【佐世保校ブログを見る】
■諌早校  TEL:0120-509-561
 Email:isahaya@01-group.com

 【諫早校ブログを見る】
■山口校  TEL:0120-809-561
 Email:yamaguchi@01-group.com
■下関校  TEL:0120-764-561
 Email:shimonoseki@01-group.com

 

【資料請求はこちらから】

 

 

 

 

諫早校

採用試験情報を確認してみよう!(国家一般・税務)

投稿日:2023.05.12

令和5年度の国家公務員一般職(高卒程度)と税務職員の採用試験案内が発表されました。
採用試験の詳細が確認できます。

事務職女性

□試験の日程、採用までの流れ
□受験申込の期間 
□受験申込方法
□試験区分ごとの採用予定数
□試験の内容  等、チェックしてみよう!!

techou_open

早めの準備が大切です☆


こちらから確認できます↓
人事院 国家公務員試験採用情報NAVI
国家公務員の採用試験情報を確認する

諫早校

ページトップに戻る

健闘を祈ります!

投稿日:2023.05.12

5/14(日)は海上保安学校学生(特別募集)の1次試験が実施されます。

受験予定のみなさん、準備は万全ですか?

publicdomainq-0004499dwesgr
試験当日の持ち物
 □受験票(顔写真の貼付必要)
 □鉛筆・消しゴム
 □時計
 □現金(交通費+α※不測の事態のために)等。
※会場や着席位置によって、暑すぎる、寒すぎるという場合もありえますので、調整できる羽織等があると便利です。

前日までに必ず!
試験当日に慌てないよう、会場までの行き方、交通機関のダイヤなどを必ず下調べをしておきましょう!

train_jousya_man

 

当日は本試験の緊張感を肌で感じつつ、今の実力を発揮できるよう頑張ってきてください!健闘を祈ります😊!

undoukai_ouendan_hata_red

諫早校

ページトップに戻る

【山口・下関校】高校3年生にも人気!『公務員塾with』

投稿日:2023.05.10

こんにちは。

4月の開講から早くも1ヶ月が過ぎ、学生も徐々に新しい学校生活に慣れてきたようです^^

 

さて、高校3年生にとっては、間もなく高総体ですね!

高校3年生のみなさん、高校生活最後の大会、悔いの残らないよう頑張ってください‼

basketball_jumpballsoccer_ball (1)sports_american_football

 

公務員試験を受験予定の高校3年生は、高総体後、いよいよ受験に向けて本腰を入れて取り組む時期になります。

高卒程度の公務員試験の多くが9月にスタートするため、受験までは約3ヶ月!

部活で完全燃焼した後は、切り替えて受験勉強に全力投球していきましょう☆


現役高校生・社会人の方におすすめの夜間講座『公務員塾with』についてはこちらから↓

ロゴ_with(塾)タイトル

公務員塾withは、公務員初級(高卒程度)試験の合格を目指す講座です。

対象  :令和5年度初級(高卒程度)公務員試験を受験予定の方
開講日 :週2~3日
時間  :1限目/18:30~19:20 2限目/19:30~20:20
場所  :専門学校公務員ゼミナール下関校/山口校
科目  :教養科目(数的推理、判断推理 等) ※時期により実施科目は異なります。模擬試験も実施します。
2次対策:夏期講習全日程または3ヶ月以上受講した方については無料で実施 ※本校では『2次対策のみ』は行っておりません。  

料金  :月謝制 ※月謝とは別に、申込時に入塾金が必要となります ※お得なセット料金有

■合格目標職種
国家公務員/一般職(高卒程度)、税務職員、裁判所職員一般職(高卒程度)、海上保安学校学生、刑務官 等
地方公務員/県職員(初級)、市町村職員(初級)、警察官、消防士 等

近年の公務員塾with生の最終合格先一例(山口・下関校)
国家一般職(高卒程度)、税務職員、裁判所職員一般職、山口県職員、山口市職員、防府市職員、長門市職員、阿武町職員、国立大学法人等職員、山口県警察官B、下関市消防 他


————————————————-

詳しくは、希望の校舎へお問い合わせ下さい。

■今すぐ資料を請求する

 

■お問合せ先

専門学校公務員ゼミナール山口校  

〒753-0078 山口市緑町5-11

☎ 0120-809-561

✉ yamaguchi@01-group.com

専門学校公務員ゼミナール下関校

〒750-0025 下関市竹崎町4-4-1-2F

☎ 0120-764-561

✉ shimonoseki@01-group.com

下関校

ページトップに戻る
カカオトーク
LINEで送る
Pocket
[`tweetmeme` not found]