諫早校ブログ
【諫早校】掲示板(受験申込開始/国家・税務)
投稿日:2022.06.20
9/4(日)に実施される国家公務員一般職(高卒)および税務職試験の受験申込みが始まりました!
受験申込期間:6/20(月)~6/29(水)
受験予定の方は、申込期間内に忘れずに申込をおこないましょう!
ネット申込みとなっており、「事前登録」と「申込み」の2段階になっていますので、ご注意ください。
また、申込時のユーザーIDやパスワードは、受験票ダウンロード時などに必要となります。
必ずメモをし、管理しておきましょう!
詳しくは人事院NAVIよりご確認ください(こちらから受験申し込みページにも入れます)。
人事院採用情報NAVI
【諫早校】掲示板(刑務官等の試験情報発表)
投稿日:2022.06.15
令和4年度の刑務官、入国警備官、海上保安学校学生等の採用試験情報が発表になりました。
採用試験の詳細が確認できます。
□試験の日程、内容
□受験申込の期間
□受験申込方法
□採用予定数 など、チェックしてみよう!!
こちらから確認できます↓
人事院 国家公務員採用情報NAVI
【諫早校】聞いてみよう、相談してみよう!(個別相談会のお知らせ)
投稿日:2022.06.15
諫早校では、毎月第4土曜日に個別相談会(ガイダンス)を行っています!
・公務員の職種について知りたい
・公務員試験について知りたい
・どんな対策講座があるのか知りたい
・どんな学校なのかが知りたい
など、公務員に興味のある方であれば、どなたでもご参加いただけます。
今後の個別相談会予定 ※完全予約制 |
■日程 6/25(土)、7/23(土)、8/27(土)
■時間 10:00~13:00 一組30分程度
■場所 公務員ゼミナール諫早校
■予約 お電話またはメール
☎電話
0120-509-561
✉メール
isahaya@01-group.com
件名:個別相談会希望
内容:①お名前 ②年齢と最終学歴年齢(現役生は学校名と学年) ③連絡先 ④ご希望日、時間 をお知らせください。
- 資料請求はこちらから↓
- 資料を取り寄せる(クリック)
- 問い合わせやご質問はこちらまで↓
- 公務員ゼミナール諫早校
- 諫早市永昌東町2-17-5F
- 0120-509-561/0957-24-6333
- isahaya@01-group.com
- 受付時間 平日9:00~17:30 土曜9:00~13:00 日祝休み
【諫早校】公務員塾with 予約締切
投稿日:2022.06.09
申し訳ございませんが、定員に達したため予約受付を締め切らせていただきました。
たくさんのお問い合わせ、ご予約をいただきましてありがとうございました。
(※キャンセル待ち等の受け付けは行っておりませんので、ご了承くださいませ)
なお、夏期講習会についてはまだご予約いただけます。
2022年度の初級(高卒程度)公務員試験対策をご希望の方は、こちらをご検討くださいませ。
夏期講習会の詳細はこちらから⇒夏期講習会について確認する(クリック)
【諫早校】掲示板(R4初級試験日程)
投稿日:2022.06.08
令和4年度の初級(高卒程度)公務員1次試験について、6/1時点で日程が発表になっている自治体をまとめました。
掲載以外の自治体についても、今後随時試験情報が発表となっていきます。
自分の受験予定自治体の情報は気をつけて見ておきましょう!
各自治体のホームページで情報収集できますよ☆
過去の掲示板を見る⇓
【諫早校】掲示板(保護者面談)
投稿日:2022.06.06
・学校での学習状況や様子
・家庭での学習状況
・本人の受験志望先
・今後の受験までの流れ
その他質問や相談などについてお話しました。
この後、ご家庭でもご相談の上、具体的な目標職種、併願先などを決定していきます。
初級(高卒程度)試験の受験申込みは6月から一部始まっていきます(国家一般職6月中旬~、各自治体7・8月頃)。
受験予定の方は忘れずに、期間内に申込を行っていきましょう\(^o^)/
【諫早校】掲示板(個人面談にて)
投稿日:2022.05.26
5月は、本科生の個人面談を実施しました。
講師からは、入学後1ヶ月の学習状況について感想を伝えたり、学生が今困っていること、家庭学習の状況などをヒアリングしました。
逆に学生からは、
・頑張りたいけど、何から始めたら良いかわからない…
・勉強を習慣づける方法を知りたい
・今の自分の位置と目標までの努力の仕方を教えてほしい
・点数の伸ばし方
などの質問や相談も出ていました。
講師からのアドバイスやヒントを元に自分でもしっかりと考え、残りの時間を大切に使っていきましょう。
まだまだ、ここからです!
個人面談の後は、保護者面談 ⇒受験先検討 ⇒受験申込と続いていきます!
過去の掲示板を見る⇓
【諫早校】部活引退後からの対策/公務員塾with
投稿日:2022.05.16
R4.6.9
2022年公務員塾withの入塾予約は、定員に達したため締め切らせていただきました。
(キャンセル待ち等の受付は行っておりませんので、ご了承ください)
なお、夏期講習会についてはまだご予約いただけますので、こちらをご検討くださいませ。
R4.5.16
高総体まで間もなくですね!
高校3年生のみなさん、高校生活最後の大会、悔いの残らないよう頑張ってください‼
高総体後はいよいよ受験に向けて、本腰を入れて取り組む時期になります。
公務員試験は9・10月が1次試験のため、受験まで約3ヶ月。
部活で完全燃焼した後は、切り替えて受験対策にのぞみましょう!
○
高総体後の対策講座『公務員塾with』についてはこちらから↓
【諫早校】掲示板(初めての受験)
投稿日:2022.05.13
5/15(日)に海上保安学校学生(特別募集)の1次試験が実施されます。
4月に入学した公務員本科生にとっては、初受験となる人が多い試験となります。
みなさん、準備は万全ですか?
試験当日の持ち物
□受験票(顔写真の貼付必要)
□鉛筆・消しゴム
□時計
□現金(交通費+α※不測の事態のために)等。
※会場によって暑すぎる、寒すぎる等空調の問題がある場合があります。調整できる羽織などがあると便利です。
前日までに必ず!
試験当日に慌てないよう、会場までの行き方、交通機関のダイヤなどを必ず下調べをしておきましょう!
当日は本試験の緊張感を肌で感じつつ、今の実力を発揮できるよう頑張ってきてください!健闘を祈ります😊!
【諫早校】R3初級試験の実施状況(国家、長崎県内一部)
投稿日:2022.05.09
令和3年度に実施された初級(高卒程度)公務員採用試験の採用実施状況をまとめました(令和3年度の倍率)。
※各自治体HPより抜粋。長崎市・諫早市・大村市を追加。
※各自治体のホームページからも直接ご確認いただけます。