トピック

【久留米校】バリバリやるぞ!冬期講習⛄

投稿日:2024.11.28

勉強を始めたいけども、何からすれば分からない…

どんな科目の勉強が必要なの?

これから勉強を始めようと思っている方は、わからないことだらけだと思います。

それならば『無料!冬期講習』に参加しよう!

 

2日間の日程で、合計6時間40分の講義を行います!きっとこれからの勉強の役にたちますよ!

1日だけの参加もOKです!皆さんの参加、お待ちしております

 

『無料!冬期講習』

12/23(月)、12/26(木) 13:00~16:50(50分講義×4コマ)

お申込み方法

    電話の場合 0120-561-764

       【受付時間】月・木・金 12:00~21:00

               土・日 10:00~18:30

             ★火・水・祝はお休みです★

 

    メールの場合 info-kurume@01-group.com

                       お名前、学校(学年)を必ず入力してください!

冬期講習(久留米校) 冬期講習(久留米校)

 

公務員ゼミナール久留米校

 お問合せは

     フリーダイヤル 0120-561-764  または TEL 0942-40-4601

 2024年11月より、久留米校の受付時間が変わりました 

   月・木・金 12:00~21:00

    土・日 10:00~18:30

   【 休み 】火・水・祝

(久留米校)12月カレンダー (久留米校)12月カレンダー

 

事務局は3Fです!久留米校入口

公務員ゼミナール久留米校

公務員ゼミナール 久留米校

「西鉄久留米駅」直結! ご来校の際は、1階入り口(花屋さんとなり)より入り、エレベーターをご利用ください。

(西鉄駅改札に直結している2F入り口のご利用時間は11:00~19:00です

久留米校

【佐賀校】祝🌸合格「目指していた国家公務員へ…!」合格体験記2024・②

投稿日:2024.11.26

バルーンこんにちは。公務員ゼミナール佐賀校です。

megahonn2合格の秘訣、教えてください!

佐賀校・合格体験記看板
見事 最終合格した学生の合格体験記をご紹介!
きっかけは?勉強方法は?…インタビューしてみましょう✨

hanamru_mark_ol 佐賀地方検察庁へ合格!
鳥栖高校・福岡教育大学出身 Mさん
合格体験記2024
hand_microphone_interviewどのようなところを受験されましたか?
 ✔国家公務員/総合職・専門職・一般職
 ✔裁判所職員
 ✔国立大学職員
 ✔佐賀県職員(特別枠)・上級警察事務
 ✔佐賀県警
…上級試験は春から始まります。日程を調整して、たくさん受験されたんですね✨

hand_microphone_interview面接や論作文…人物試験対策で工夫したことは?
インタビュー05
…自分の考えを自分の言葉で伝えるのが大切ですね。下調べや他の人を真似る工夫、参考になります!

hand_microphone_interviewこれから受験をする方へメッセージをお願いします!
インタビュー04

ありがとうございました!
🌸合格、おめでとうございます🌸

line_spring4

一緒に目指しませんか?

公務員を目指す方はもちろん、興味のある方、
お気軽にお問い合わせください♪(^^)ノシ

プリント

【◇◆お問い合わせ はこちらから◆◇】
~資料請求・個別相談予約も受け付けております~

プリント

佐賀校ロゴ(カラー)

佐賀校ロゴ下・詳細

 

佐賀校

ページトップに戻る

【諫早校】現役合格で市役所に内定!/合格ストーリー③

投稿日:2024.11.22

こんにちは、諫早校です☆

急激な気温の変化に、慌てて防寒グッズを用意しています…追いつかない💦

pyoko11_samui

 

さて、今回は、鎮西大学4年生南島原市現役合格‼を果たしたK君の合格ストーリーをご紹介します!

祝

在籍学科:令和6年度公務員特別科ロングランコースA 
出身大学:鎮西学院大学4年
最終合格先:南島原市

 

それでは早速!

インタビュー公務員ゼミナールを選んだ理由は?

K君

元々弟が通っていて、公務員学校が諫早駅前近くにあるのを知っていました。
自分が通っている大学とも近く、ダブルスクールがしやすいと思い選びました!


公務員受験は、思ったようにみましたか?
K君民間就職活動も並行して動いたため、勉強面で少し周りに出遅れて、1次試験不合格が続きました。しかし、このままではダメだと『学校終わりは閉館まで残って勉強』&『解けない問題は徹底的に質問』を自分で決めました。そうやってひたすら勉強に向き合い続けた結果、行きたかった市役所に最終合格いただきました。1つのきっかけで自分を変え、成長させることができたことは、自信につながりました!pose_kesshin_man


勉強は得意でしたか?

K君元々、あまり得意ではありませんでした。しかし、似たような問題を繰り返し解くことが多く、苦手だと思っていたものがいつの間にか得意科目に変わっていく楽しさがありました。自分的には、講義が毎回楽しくて、苦痛な時間なく、勉強を続けることができました!

 


K君は、2次試験対策にも、誰よりも全力で一生懸命に取り組んでいました。

志望先の自治体についてたくさん調べ、
自治体の問題点について考え、
自分なりの意見をまとめ…と!
『調べれば調べるほど、考えれば考えるほど、どんどんその自治体のことがより好きになりました!』と元気に語ってくれていました。
yaruki_moeru_businessman

その努力が合格に結びつき、私たちも誇らしく、嬉しく思います!

最終合格、おめでとうございます!party_cracker_kamifubuki

season_character1_spring_sakura

 

 

 

 

 

諫早校

ページトップに戻る

【久留米校】初級対策夜間講座、やってます!

投稿日:2024.11.15

 気が付けば今年も残り1ヶ月ちょっと…早いですね。

そうです…公務員試験においても、のんびりしていると…「もう本番だ!」と、焦ることになります!

万全の状態で本番に臨めるように、早め・早めに準備を始めましょう!

 

 

夜間講座 公務員塾with<入門②>

日程 12/2(月)~12/22(日) 全9日+模擬試験1回

 

時間 18:30~20:20

曜日/科目 月曜日…SPI・SCPA

         木曜日…数的推理

         金曜日…判断推理

                        日曜日…模擬試験(12/22)

体験受講ができます!詳しくはお問合せください!

久留米校 講義カレンダー(入門2) 久留米校 講義カレンダー(入門2)

 

公務員ゼミナール久留米校

 お問合せは

     フリーダイヤル 0120-561-764  または TEL 0942-40-4601

 2024年11月より、久留米校の受付時間が変わりました 

   月・木・金 12:00~21:00

    土・日 10:00~18:30

   【 休み 】火・水・祝

久留米校 休館日カレンダー(11月)久留米校 休館日カレンダー(11月)

事務局は3Fです!久留米校入口

公務員ゼミナール久留米校

公務員ゼミナール 久留米校

「西鉄久留米駅」直結! ご来校の際は、1階入り口(花屋さんとなり)より入り、エレベーターをご利用ください。

(西鉄駅改札に直結している2F入り口のご利用時間は11:00~19:00です

久留米校

【佐賀校】高校生必見👀無料!公務員塾withプレ講座のお知らせ

投稿日:2024.11.14

バルーンこんにちは。公務員ゼミナール佐賀校です。

megahonn211月25日(月)・27(水)
公務員塾with 無料 プレ講座を実施します!
佐賀校・2025塾プレ講座

ゆびさし目指せ現役合格!高校に通いながら 公務員試験対策!
公務員塾withとは、現役合格を目指す高校生向けの初級試験対策講座です。
全日制学科とは違い、週に2~3日程度・夕方18:30から講義が始まるので
学校・部活動終わりに勉強することができるのがポイント🌟
もちろん、高校生だけではなく転職希望の社会人の方、大学生の方なども大歓迎です🎵


ゆびさし差がつく!学校では習わない 重要科目を中心に学習!
公務員試験には、『数的推理』・『判断推理』という科目が課されます。
ライバルと差をつけるためには、これらの問題に慣れておくこと。
今回のプレ講座では、『数的推理』・『判断推理』を実施します。
毎年多くの合格者を輩出してきた講師陣と一緒に最短攻略していきましょうmark_manpu01_yuge

🌳公務員塾with 無料 プレ講座🌳
🍁日時🍁
  11月25日(
月)・11月27日(水) 18:30 ~ 20:20
  ※1日のみ、1コマのみの参加OK!

🍁講義内容🍁
  数的推理・判断推理・公務員ガイダンス
  公務員試験特有の問題に触れてみよう!
  公務員のお仕事内容や合格までの道のりがわかるガイダンスも実施。

🍁持ち物🍁

  筆記用具のみでOK!

🍁参加 申込方法🍁

  ・お電話(0120-509-250)
  ・メール(saga@01-group.com)
  ・お問い合わせフォーム

🍁
来校について
🍁
  専用駐車場がございません。お車でお越しの際は、お近くのコインパーキングをご利用ください。
  自転車でお越しの方は、駐輪場へご案内いたします。申込みの際にお知らせください。


\みなさまの ご参加、お待ちしております!/



一緒に目指しませんか?

公務員を目指す方はもちろん、興味のある方、
お気軽にお問い合わせください♪(^^)ノシ

プリント

【◇◆お問い合わせ はこちらから◆◇】
~資料請求・個別相談予約も受け付けております~

プリント

佐賀校ロゴ(カラー)

佐賀校ロゴ下・詳細

 

佐賀校

ページトップに戻る

【佐賀校】祝🌸合格「春から消防士になります!」合格体験記2024・①

投稿日:2024.11.12

バルーンこんにちは。公務員ゼミナール佐賀校です。

megahonn2合格の秘訣、教えてください!

佐賀校・合格体験記看板
見事 最終合格した学生の合格体験記をご紹介!
きっかけは?勉強方法は?…インタビューしてみましょう✨

hanamru_mark_ol 佐賀広域消防局へ合格!
写真左から:佐賀北高校出身 Iくん ・ 佐賀工業高校出身 Eくん
合格体験記2024・佐賀広域消防
hand_microphone_interview公務員(消防士)をめざしたきっかけは?
インタビュー01

…消防士、人気の職業ですよね。夢実現のためにたくさん頑張ってこられたんですね✨

hand_microphone_interviewおすすめの勉強法を教えてください!
インタビュー02
…多くの問題に触れて解法を覚えていくことで点数アップに繋がったんですね!
…携帯電話の壁紙を変える!よく目にするところだからモチベーション維持にはぴったり✨体を動かすリフレッシュ方法もいいですね✨

hand_microphone_interviewこれから受験をする方へメッセージをお願いします!
インタビュー03


ありがとうございました!
🌸合格、おめでとうございます🌸

line_spring4

一緒に目指しませんか?

公務員を目指す方はもちろん、興味のある方、
お気軽にお問い合わせください♪(^^)ノシ

プリント

【◇◆お問い合わせ はこちらから◆◇】
~資料請求・個別相談予約も受け付けております~

プリント

佐賀校ロゴ(カラー)

佐賀校ロゴ下・詳細

 

佐賀校

ページトップに戻る

【諫早校】特別科開講!まずは目標設定から☆

投稿日:2024.11.07

こんにちは、諫早校です。

朝晩はだいぶ冷え込むようになりましたね。

今年は秋の期間がずいぶんと短く感じますkuri

 

さて今週は、いよいよ新年度の公務員特別科が開講しましたエクスクラメーション

R7特別科

令和7年度の上級(大卒程度)試験の合格を目指し、ここから最長一年間、共に対策を行っていきます。

 

今年の特別科生は、

・現役大学生(鎮西学院大学、長崎大学、長崎県立大学等)

・転職希望者

・大学院既卒生

など、色んな経歴の方が集まっています。

 

そして、目指すところも様々です。

国家一般職、国税専門官、長崎県庁、地元市役所などなど‼
job_koumuin_men_women

 

開講初日は、これから切磋琢磨していく仲間とお互いに自己紹介☆

そして、講師との個別面談を行いました。

現時点での合格目標の職種を確認していきます。

life_wakaremichi_man

どの科目に力を入れていくべきなのか、勉強方法についてもアドバイス☆

ここ数年は、公務員試験も試験形態が多種多様になってきたので、一人ひとり、重視する科目や対策内容も異なります。
book_close_simplejob_senesi

一年間、長いようで、本当にあっという間です💦

学習する科目も多く、初めは「勉強についていけるか…合格できるか…」と不安や心配もあるでしょうが、目の前の課題にしっかりと取り組み、積み上げていきましょう!

教室

 

 

諫早校

ページトップに戻る

【久留米校】2025秋の合格を目指す・夜間講座『公務員塾with』Start!

投稿日:2024.11.05

食欲の秋、芸術の秋… 『秋』は色々なものに例えられますが、皆さんにとっては『Startの秋』ではないでしょうか?

2025年度初級試験に向けて、勉強をStartしよう!

夜間講座『公務員塾with』が始まります!

 

夜間講座『公務員塾with』の特長は、筆記試験ではとても重要な『知能系分野』がしっかり学習できることです。

 

筆記試験における問題のタイプは、基礎能力試験standardlogicalBESTSPISCOA など様々あり、そして採用される問題が自治体によって異なります。

例)朝倉市:logical うきは市:SCOA 大野城市:standard など (2024年度)

…これじゃ…どう勉強すれば良いか分からない!!となりますが…

大丈夫!『知能系分野(数的推理・判断推理など)』は、どの問題タイプでも出題される重要な分野なので、まずはそこを重点的に学習しよう!

 

夜間講座『公務員塾with』入門①

日程 11/7(木)~11/29(金) 全11日

時間 18:30~20:20(50分講義×2コマ)

曜日・科目  【月曜日】SPI・SCOA 問題演習

          【木曜日】数的推理

          【金曜日】判断推理

久留米校塾 入門1 久留米校塾 入門1

受講をご検討中のあなた!体験受講ができます。お気軽にご相談ください!

 

 

公務員ゼミナール久留米校

 お問合せは

     フリーダイヤル 0120-561-764  または TEL 0942-40-4601

 2024年11月より、久留米校の受付時間が変わりました 

   月・木・金 12:00~21:00

    土・日 10:00~18:30

   【 休み 】火・水・祝

久留米校 休館日カレンダー(11月)久留米校 休館日カレンダー(11月)

 

事務局は3Fです!久留米校入口

公務員ゼミナール久留米校

公務員ゼミナール 久留米校

「西鉄久留米駅」直結! ご来校の際は、1階入り口(花屋さんとなり)より入り、エレベーターをご利用ください。

(西鉄駅改札に直結している2F入り口のご利用時間は11:00~19:00です

久留米校

【佐賀校】合格速報2024!

投稿日:2024.11.02

バルーンこんにちは。公務員ゼミナール佐賀校です。

megahonn2速報!佐賀校 合格実績(2024年11月2日現在)
佐賀校・合格速報2024看板
spring_futaba国家公務員
・国家公務員一般職(大卒程度)/行政(4名)
・法務省専門職員/法務教官(1名)

・国税専門官(2名)
・労働基準監督官A(3名)
・裁判所職員一般職(大卒程度)(2名)
・国家公務員一般職(高卒者)/事務(2名)
・税務職員(9名)
・刑務官A(9名)
・刑務官B(2名)
・海上保安学校学生/特別募集(2名)
・海上保安学校学生(1名)
・裁判所職員一般職(高卒程度)(3名)
・自衛官一般曹候補生(1名)

spring_futaba地方公務務員 佐賀県内
・佐賀県職員/上級行政特別枠(3名)
・佐賀県職員/上級行政(1名)
・佐賀県職員/上級教育行政(2名)
・佐賀県職員/上級警察事務(3名)
・佐賀県職員/上級化学(1名)
・佐賀県職員/初級行政(3名)
・佐賀県職員/初級警察事務(6名)
・佐賀県警察官A女性(1名)
・伊万里市職員/一般事務A(1名)
・嬉野市職員/一般事務(大卒程度)(2名)
・小城市職員/一般事務A(高卒程度)(2名)
・小城市職員/一般事務B(高校新卒)(4名)
・鹿島市職員/一般事務A(5名)
・鹿島市職員/一般事務B(1名)
・唐津市職員/一般事務A(2名)
・唐津市職員/一般事務B(4名)
・唐津市職員/一般事務C(新規高卒者枠)(3名)
・唐津市職員/消防(2名)
・神埼市職員/初級一般事務(2名)
・多久市職員/一般行政事務B(2名)
・武雄市職員/一般事務A(4名)
・武雄市職員/一般事務B(3名)
・太良町職員/一般事務A(1名)
・鳥栖市職員/一般事務A(2名)
・鳥栖市職員/栄養士(1名)
・鳥栖市職員/一般事務B(1名)
・佐賀市職員/一般事務A(5名)
・佐賀市職員/一般事務B(5名)
・みやき町職員/一般事務(1名)
・佐賀中部広域消防職員A(3名)
・佐賀中部広域消防職員B(4名)
・鳥栖・三養基地区消防/消防A(1名)

spring_futaba地方公務務員 佐賀県外
・福岡県職員/Ⅰ類行政(1名)
・福岡県職員/Ⅲ類行政(1名)
・福岡県警察官B(早期採用男性)(2名)

・福岡県警察官B(2名)
・福岡市職員/消防吏員B(1名)
・上毛町職員/一般行政(1名)
・大村市職員/行政(1名)
・佐世保市職員/事務職(大学)(1名)
・佐世保市職員/事務高校(1名)

・東京消防庁Ⅰ類(1名)

spring_futaba準公務員
・国立大学法人/事務・九州(10名)
・国立大学法人/生物・生命化学・九州(1名)


juken_goukaku_ema総合格者数 145名
まだまだ これからです!みんなで頑張っていきましょう!


一緒に目指しませんか?

公務員を目指す方はもちろん、興味のある方、
お気軽にお問い合わせください♪(^^)ノシ

プリント

【◇◆お問い合わせ はこちらから◆◇】
~資料請求・個別相談予約も受け付けております~

プリント

佐賀校ロゴ(カラー)

佐賀校ロゴ下・詳細

佐賀校

ページトップに戻る

【諫早校】夢の消防士に!/合格ストーリー②

投稿日:2024.10.23

こんにちは、諫早校です。

今日は、令和6年度公務員本科で、最終合格第1号となったW君(諫早農業高校卒)の合格ストーリーをご紹介します。

平戸市消防吏員合格!

夢の消防士になるために、早い時期から地域問わず受験を続け、第1号での最終合格を勝ち取りました!

おめでとうございます!!

Wくん
在籍学科:令和6年度公務員本科
出身校:諫早農業高等学校卒
最終合格先:平戸市消防

高校現役で消防を受験するも結果が振るわず…再チャレンジのため本校へ入学。

クラスの誰よりも真面目に授業を受け、コツコツと努力を積み重ねていました。

常に前向きに、ストイックに、夢のために努力を続けた結果が実を結び、喜ばしい限りです☆
job_syouboushi_man
それでは早速、W君の合格ストーリーを聞いてみたいと思います!hand_microphone_interview

W君入校のきっかけを教えてください
夏期講習を受講し、自宅から近く、みっちり学習できる環境だと感じて入学しました。先生方が、常に明るく、前向きにサポートして下さり、全力で合格を目指せる良い環境で、安心して勉強ができました。

 


W君

勉強は得意でしたか?
自分は、ものすごく勉強が嫌いでした…。しかし「嫌いだからと逃げていては、火災現場で逃げることになる」という元消防士の祖父からの言葉を忘れることなく、苦手だからこそ努力を続けました。

 


W君
公務員をこれから目指す方に一言お願いします

これから受験を考えておられる方は、苦手教科を頑張って克服してください。今後は心身ともに鍛え、要救助者の命を救えるような強い人間になれるよう全力で頑張ります!

 



W君は、教室の一番前の席で、常に黒板を見ながら、誰よりも真剣に先生の話を聞いていた姿が印象的でした!

study_man_normal 教室

その真剣な姿勢で、クラスメイトを引っ張ってくれていました。ありがとう。

 

新たな門出を心から応援し、これからの活躍を楽しみにしています。

undoukai_ouen_girl_white


\令和7年度公務員本科 入学生募集中/

 

 

諫早校

ページトップに戻る
カカオトーク
LINEで送る
Pocket
[`tweetmeme` not found]