イベント情報
【佐賀校】現役消防士に話を聞きました!
投稿日:2021.07.12
不動の人気を誇る『消防職』。
佐賀校にも毎年多くの消防志望者が在籍していますが、そんな彼らから「消防で働いている卒業生の話を聞きたい‼」とのリクエストがあり、
・佐賀中部広域連合消防所属のK君
(佐賀北高校→R1公務員本科卒)
・伊万里・有田消防所属のT君
(白石高校→R1公務員本科卒)
に協力してもらい、「公務員試験対策の話」「消防士として働いてからの話」をしてもらいました。
全体説明が終わってからの個別相談では、ここぞとばかりに積極的に質問をしていました(^^♪
約2か月後の本試験に向けて、刺激になったのではないかと思います。

★全体説明後の個別相談の様子
⇒若干名空きがございます。ご予約はお早めに。
====================
“佐賀”で公務員を目指すなら!
専門学校公務員ゼミナール佐賀校
☎0120-509-250 ✉saga@01-group.com
受付時間 月~金)9:00~18:00 土)9:00~17:00
※日祝はお休み

【諫早校】現役公務員の方に話を聞きました!
投稿日:2021.07.09
昨日は、『教育事務』として現役で働いている本校卒業生を招き、仕事内容について話をききました。- 『教育事務』とは、市町村立小・中学校や県立高校、特別支援学校、教育委員会などで働く事務職員です。
- 長崎県職員採用試験の中の”教育事務”という職種で採用されると、各学校などに配属されます。
- ○
- 今回話を聞かせてくれたのは、H30年度卒業生Tくん(本庁勤務)・H29年度卒業生Yくん(近隣の中学校に勤務)。
- 仕事が終わって駆け付けてくれたのは、H27年度卒業生Yくん(近隣の高校に勤務)。
- 3名の方にご協力いただきました。ありがとうございました。
- ○
- ・普段の業務内容
- ・本庁、高校、小・中学校の業務内容の違い
- ・幅広い情報知識の必要性
- ・これからの教育現場の方向性
- など、HPやパンフレットだけではわからない部分、実際に働いている人だからこそ感じる現場の話を聞かせてくれました。
- また、休みや勤務時間、給与などの学生が気になる福利厚生などについても教えてくれました。
- ○
- 学生からは、
- 『仕事をしているうえでのやりがいはなんですか?』
- 『今後どんな職員になりたいか、目指す職員像があれば教えてください』
- 『前職のある転職希望者でも、採用になりますか?』など、たくさん質問が出ていました。
- ○
- 本校を卒業して数年、様々な仕事を任せられるようになったり、時には自分で必要な仕事を見つけて動いたり、やりがいを感じながら働けているという話がとても印象的でした。貴重なお話を聞かせていただき、ありがとうございました。
- ○
ちなみに!- T君より長崎県産品のドーナツを差し入れしていただきました。
- 長崎県特産品新作展で”県知事賞”に輝いたドーナツだそうです、美味しくいただきます^^
- ありがとうございます♪♪
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- ○
- 上級(大卒)対策のお勧め講座はこちら↓
- 上級(大卒)対策 直前対策7月生募集中
- 大学現役で公務員目指すならロングランコースAがお勧め!

【下関校】個別相談会のお知らせ
投稿日:2021.07.05
7月に入りました!
雨の日が多くなっていますが、いかがお過ごしでしょうか?
梅雨明けが待ち遠しいですね!
下関校の個別相談会のお知らせです!
・公務員ってどんな仕事?
・何から勉強をはじめたらいいんだろう…
・この学校について
などなど、あなたの疑問や悩みに、ベテラン講師が1つずつ丁寧にお答えします!
少しでも公務員についてご興味のある方、この先の進路に悩み中の方…
ぜひこの機会に一度公務員について一緒に考えてみませんか?
|
個別相談会 |
7 / 10 (土) 10:00~12:00※お一組様30分~1時間程度
ご予約はこちら↓
☎0120-764-561
公務員ゼミナール下関校
下関市竹崎町4-4-1-2F
また、夏期講習もまだ空きが少しございます。
高校3年生は、この夏休みが勝負です!!
立川学園オリジナルテキストを使用し、
公務員試験特有の数的推理や判断推理の講義はもちろん、模擬試験も毎週実施いたします。
ぜひご参加ください!
※詳細は上記の電話番号からお問い合わせくださいませ♪

【佐賀校】最終合格者 第一号(^^)/
投稿日:2021.06.28

今年度の公務員試験第1号の合格者が出ました(^^♪

進路先:鳥栖市職員(一般事務A)
Y・M君(R2日本大学卒)
大学卒業後、関東の民間企業で約1年間働いたのち退職。
地元でもある佐賀に戻ってきて、今年4月から佐賀校へ入学。
![]()
『M君へインタビュー!』
Q:公務員を目指したきっかけは?
A:地元に帰って平和に暮らしたかったからです(笑)
Q:授業を受けてみてどうでしたか?
A:順序を追って丁寧に説明してもらえたので頭に入りやすかったです。4月からスタートだったので、とにかく授業は集中して聴く!
Q:面接対策はどうでしたか?
A:本番まで期間が短かったので、面接練習は2~3回。練習で答えることができなかった質問は次きちんと答えられるようにしていました。本番は練習の時よりも簡単に感じました。
Q:これから公務員を目指す方へメッセージ
A:ずっと勉強するのは集中力が続かないと思うので自分なりのリフレッシュ方法を見つけて、最終合格を掴みとってください!
====================
“佐賀”で公務員を目指すなら!
専門学校公務員ゼミナール佐賀校
☎0120-509-250 ✉saga@01-group.com
《受付時間》月~金 9:00~18:00 土 9:00~17:00
※日祝休館

【山口校】個別相談会!
投稿日:2021.06.25
どんどん暑くなっていますね🌞💦
皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて!明日は山口校の個別相談会です!
・公務員ってどんな仕事?
・何から勉強をはじめたらいいんだろう…
・この学校について
などなど、あなたの疑問や悩みに、ベテラン講師が1つずつ丁寧にお答えします!
少しでも公務員についてご興味のある方、この先の進路に悩み中の方…
ぜひこの機会に一度公務員について一緒に考えてみませんか?
まだまだご予約お待ちしております!
|
個別相談会 |
6 / 26 (土) 10:00~12:00※お一組様30分~1時間程度
ご予約はこちら↓
☎0120-809-561
専門学校 公務員ゼミナール山口校
山口市緑町5-11(山口情報芸術センター前)
ご予約おまちしております!

【久留米校】夏期講習 申込受付中!
投稿日:2021.06.22
今週は梅雨の中休み
日中はとても暑いですね…
夏休みまで1か月。今秋公務員試験合格を目指す高校3年生にとっては、この夏の過ごし方が合格を左右すると言っても過言ではありません!

久留米校では下記の要領で『夏期講習』を実施致します。
有意義な夏を過ごし、秋には『合格』を勝ち取りましょう!
夏 期 講 習![]()
日程 【前期】7/19(月)~8/6(金) 講義/14日 模試/3回
【後期】8/10(火)~8/20(金) 講義/7日 模試/1回
講義 月曜日~金曜日(7/24のみ土曜日実施)
【1限目】12:50~14:00
【2限目】14:10~15:20
【3限目】15:30~16:40
【適性試験練習・問題演習】16:50~17:20
模試 土曜日 10:30~12:00
授業は全てDVDに収録しております。欠席した際のフォロー、復習用として本校内で学習ができます!![]()
●本校の開校時間内で視聴をしてください。
(平日/10:00~21:00 土/10:00~17:30 日祝は休館)
●自宅への貸し出しは行っておりません。
お問い合わせは
フリーダイヤル 0120-561-764
または TEL 0942-40-4601
(受付時間)
月~金 10:00~18:30 土 10:00~17:30
※日祝はお休みです
公務員ゼミナール久留米校
「西鉄久留米駅」直結! ご来校の際は、1階入り口(花屋さんとなり)より入り、エレベーターをご利用ください。
(西鉄駅改札に直結している2F入り口のご利用時間は11:00~19:00です)

【諫早校】総仕上げをしたいという方に!(直前対策7月生/上級(大卒程度)講座)
投稿日:2021.06.16
- 6月に入り、上級(大卒程度)試験は山場を迎えました…
- 受験生のみなさん、ここまでの手ごたえはいかがでしょうか?!
- 今週6/20(日)には諫早市職員や長崎県職員の試験があります。
- これまでの力を十分に発揮できるよう頑張ってください(^O^)/‼
- ○
- さて本日は、9月の上級(大卒程度)試験に向けた直前対策講座をご紹介します。

| 公務員速成科 直前対策コース7月生 |
- 受講期間:7月20日(火)~10月30日(土)
- 対 象:9・10月実施の中・上級(短大・大学卒程度)試験合格を目指している方
- 内 容:中上級の市役所・消防・警察向け問題演習講座
- 願書〆切:7月16日(金)
- 手続〆切:7月17日(土) ※入金手続き等
- 直前期の“総仕上げ”として最適な問題演習講座(演習⇒解説講義)です。
- 1次合格した場合、2次試験対策までしっかりと行います!
- ○
- 9・10月に実施される中上級試験情報はまだ出揃っていませんが、例年では雲仙市、大村市、南島原市、県央消防、長崎市消防、佐世保市消防、福岡県警などの試験が予想されます。
- 9月の試験まで約3ヶ月、対策できることはまだまだあります!
- これまで独学や大学学内講座で勉強してきた方で、9月の試験までもう少し対策の必要性を感じているという方には特におすすめのコースです☆
○
- 講座について詳しく話を聞きたい、相談したい、公務員に興味があるので話を聞いてみたいという方は、個別相談会も実施していますので、ご活用ください。
- ■7月の個別相談会
- 7/10(土)10時~13時(※1組30分程度の個別相談 ※要予約)
- ※上記以外の日程でご希望があれば、調整させていただきますので、お電話にてご相談ください。
- ○
- 個別相談会のご予約、資料請求、お問い合わせはこちらまで↓
- 公務員ゼミナール諫早校
- 〒854-0071
- 長崎県諫早市永昌東町2-17-5F
- TEL 0120-509-561/0957-24-6333
- Mail isahaya@01-group.com

【山口校】夏期講習会のお知らせ
投稿日:2021.06.12
こんにちは!
今年、初級公務員試験対策講座を受験予定の方必見です。
2021年度、山口校の夏期講習会予約受付スタートしました(^O^)
| ■2021夏期講習会■ |
■期 間:7月20日(火)~8月10日(火)
8月16日(月)~8月20日(金)
(平日のみ全18回+模擬試験4回)
■場 所:専門学校公務員ゼミナール山口校
(山口市緑町5-11)
■時間帯:14:10~17:00(50分×3コマ)
ご参加希望の方で、申込書がお手元にない場合はお送りいたします。
お気軽にお問合せ下さいませ。
■定 員:36名
ご予約・お問合せ→☎0120-809-561
■■■お問合せ・ご予約はこちらへ■■■
専門学校公務員ゼミナール山口校
電話:0120-809-561
山口市緑町5-11

【下関校】2021今年もやります!夏期講習会
投稿日:2021.06.09
こんにちは
今年、初級公務員試験対策講座を受験予定の方必見です。
2021年度、下関校の夏期講習会予約受付スタートしました(^O^)
| ■2021夏期講習会■ |
■期 間:7月20日(火)~8月12日(木)
8月16日(月)~8月20日(金)
(平日のみ全20回+模擬試験4回)
■場 所:専門学校公務員ゼミナール下関校
(下関市竹崎町4-4-1-2F)
■時間帯:14:10~17:00(50分×3コマ)
ご参加希望の方で、申込書がお手元にない場合はお送りいたします。
お気軽にお問合せ下さいませ。
■定 員:30名※LIVE受講
ご予約・お問合せ→☎0120-764-561
■■■お問合せ・ご予約はこちらへ■■■
専門学校公務員ゼミナール下関校
電話:0120-764-561
下関市竹崎町4-4-1-2F
(「JR下関駅」から徒歩3分)

【諫早校】大学3年生に人気の『ロングランコースA』
投稿日:2021.06.08
- たくさんある学科・コースの中で、現役大学3年生に人気なのが『ロングランコースA』です。
- ○

①4月(大学3年)以降~10月:オンライン配信授業で先取り学習- ②11月(大学3年)~ : LIVE(対面)授業でインプット
- ③4月(大学4年)~ :LIVE(対面)演習でアウトプット
- ①⇒②⇒③という流れで、上級(大卒程度)公務員試験の現役合格を目指します。※大学3年4月以降随時入校可
- ○
- ○
- 本格的にLIVE授業が始まるのは11月からですが、それまでの間、オンラインで先取り学習を行います。
- 今からだと、11月までの約5カ月間くらいを有効活用することが可能です☆
- 先取り学習した内容は、11月からのLIVE授業で反復して学習するため、知識の定着率をあげることができます。
- ○
-
- 現在は、現役の長崎県立大学生や鎮西学院大学生などがロングランコースAに在籍し、先取り学習を始めています。
- 大学の課題やアルバイトなどとの時間を調整し、自分のペースでオンライン配信授業にて学習、毎週のスクーリングでわからない部分を質問しています。



- ロングランコースAを選んだ理由として多いのは、“学力に自信がないため少しでも長く学習期間を確保したかった”、“確実に就職を決めるためしっかりと対策の時間を確保したかった”、“現在大学のオンライン授業が増えたため、時間を有効活用したかったから”など。
- 11月から開講する上級対策講座『特別科』と同料金で、プラスαの先取り学習ができるのも魅力の1つです☆
- ○
- コースや料金について詳しく知りたい、資料が欲しい、説明をきいてみたい(個別相談申込)などのお問い合わせはこちらから↓
- 公務員ゼミナール諫早校
- TEL:0957-24-6333/0120-509-561
- mail:isahaya@01-group.com
- ○
- ■6月・7月の個別相談会についてはこちら↓
- 6・7月の個別相談会











-212x300.jpg)

















